FE日記 第1部ファイナル【そして、時はながれ・・・】
何か忘れてるような・・・と思いつつ日々造形趣味の毎日だったのですが、先日デストロンマークの資料を集める際、
「デストロンマークって実際、なんていう名前で検索すればいいんだろう?
オーナメント?
シンボル?
エンブレム?
おいエンブレムじゃなくてエムブレムな!…
……………
……………
……………
…あ!ファイアーエムブレムのエンディングをまとめるの忘れてた!」
すっかり燃え尽き症候群でした^^;
というわけで、1度だけ帰ってきたFE日記です。
最終章にて暗黒竜メディウスを倒したあと、おごそかにナレーションが入ります。
ご存知の方は、あの勇壮なオープニングBGMを、ゆっくりとフェードインさせながら、以下お読みください。
《エンディング開始ナレーション要約》
暗黒竜メディウスの消滅とともに、ドルーア帝国は再び闇の中へ消え去った。
5年の長きにわたったアカネイアの戦乱もここにようやく終焉をむかえ
暗黒に覆われていたアカネイアの地にも再び光が戻ってきた。
そしてマルスの長い旅もようやく終わりをむかえようとしている・・・
*****
で、マルスとシーダの、見ているこっちが照れるようなやりとりがあって、マルスからシーダへプロポーズ。
そして、映画のエンディングのような長い長いエンドロールがはじまります。
エンドロールはプレイヤーの個人的な記録なので、人によって違う内容になります。ここのシーンは何度体験しても鳥肌モノ。
ただ、今回は各章すごいターン数(255ターンでカウンターストップ)かけていたり、物凄く経験値を強引に稼いでいたりしますので、標記がバグッているところがあったりして、新たな発見でした。
あと、気付いたんですが、リセットしても電源切っても死んだ回数だけは内部的に覚えているようです。
*****
こうして、後に暗黒戦争とよばれた壮絶な戦いは、ドルーア帝国の滅亡と共に終結した。
これは、その戦いの記録である
シナリオ終了ターン
※ついでに各記事へのリンクも張っておきました。
第1章 マルスの旅立ち 102ターン
第2章 ガルダの海賊 49ターン
第3章 デビルマウンテン 255ターン
第4章 オレルアンの戦士達 206ターン
第5章 ファイアーエムブレム 105ターン
第6章 レフカンディの罠 217ターン
第7章 港町ワーレン 255ターン
第8章 プリンセス・ミネルバ 100ターン
第9章 ノルダの奴隷市場 255ターン
第10章 アカネイア・パレス 115ターン
第11章 悲しみの大地・グラ 113ターン
第12章 魔道の国カダイン 60ターン
第13章 アリティアの戦い 255ターン
第14章 スターロード・マルス 83ターン
第15章 マムクート・プリンセス 58ターン
第16章 ブラックナイツ・カミユ 255ターン
第17章 天空を駆ける騎士 255ターン
第18章 悪の司祭ガーネフ 158ターン
第19章 マムクートの王国 255ターン
第20章 選ばれし者達 46ターン
第1部 総ターン数 3197ターン
個人戦跡
※以下エンドロールは基本、丸コピですが、※印は私の感想です
アリティアの王子マルス Lv20 57勝0敗 2000EXP
戦乱に荒れ果てたアリティアに戻り、祖国の復興に力を注ぐ。近々王位継承の予定
タリスの王女シーダ Lv20 48勝3敗 3800EXP
タリスへ帰国後ふたたびアリティアへ。マルス王子との熱い仲がささやかれる
マルスの守役ジェイガン Lv20 35勝1敗 1900EXP
現役を退き、マルス王子の良き相談相手となる
アリティアの騎士カイン Lv20 62勝2敗 4000EXP
アリティア騎士団に残り、後輩の指導に努める
※第2部では泣かせてください!
アリティアの騎士アベル Lv20 66勝2敗 3800EXP
軍を退いて小さな店をはじめた。近々結婚の噂も・・・
アリティアの騎士ドーガ Lv20 54勝12敗 4000EXP
軍に残って辺境の守備に就く。体重も10キロは増えた
アリティアの弓兵ゴードン Lv20 66勝0敗 3900EXP
弓の腕を磨くため、アカネイアの弓騎士に弟子入り。後に弟とともにアリティア軍に復帰
タリスの傭兵オグマ Lv20 53勝2敗 3700EXP
タリス島に戻って、人々のために働いている。想う人がいるのか、結婚の噂は無い
タリスの義勇兵サジ Lv20 25勝1敗 1700EXP
タリス王国できこりとして平和に暮らす
タリスの義勇兵マジ Lv20 34勝2敗 1700EXP
タリス王国できこりとして平和に暮らす
※エンディングのメッセージすら手抜き
タリスの義勇兵バーツ Lv20 28勝0敗 1500EXP
アカネイア軍に参加するが後、軍を脱走。海賊になったとの噂も・・・
※お前のためだけに斧の調達て面倒だからナイトになれとか言われたのかも
タリスの猟師カシム Lv20 73勝1敗 3600EXP
タリスに戻って母親と暮らしている。しかし生活は苦しい
※実は猟師ではなく○○師だということが発覚するのは第2部
辺境の聖女レナ Lv20 4勝0敗 3600EXP
マケドニアの修道院で、孤児達の世話をしている
ナンパな盗賊ジュリアン Lv20 44勝1敗 1700EXP
盗賊から足をあらい、マケドニアで働いている
謎の剣士ナバール Lv20 76勝0敗 3700EXP
人々の期待をよそに、彼は風のように去っていった
※そして風のように戻って来ます。「女!俺について来い」などとナンパしながら。
アリティアの魔道士マリク Lv20 45勝0敗 4000EXP
エリス王女への想いを胸に秘めて、再びカダインへ戻っていった
オレルアンの王弟ハーディン Lv20 98勝0敗 3900EXP
ニーナ王女に迎えられて、アカネイア王国第24代国王となる
※思い切ってニーナがトムスあたりと結婚してれば問題は起きなかったのか?
オレルアンの戦士ウルフ Lv20 52勝0敗 1700EXP
オレルアン騎士団に残り、国の復興に力を尽くしている
オレルアンの戦士ザガロ Lv20 54勝0敗 2000EXP
オレルアン騎士団に残り、国の復興に力を尽くしている
※エンディングメッセージが手抜きの人達は2部では活躍しませんね
オレルアンの戦士ロシェ Lv20 53勝3敗 4000EXP
一度は軍を退くが後に復帰、オレルアンの聖騎士となった
オレルアンの戦士ビラク Lv20 103勝3敗 8994EXP
オレルアン騎士団に残り、国の復興に力を尽くしている
※あきらかに表示おかしいww103回も戦う機会が無いし、そんなに経験値入んないしww
マケドニアの貴族マチス Lv20 60勝3敗 3700EXP
軍を退き、マケドニアで相変わらずいいかげんな日々をすごしている
カダインの高司祭ウェンデル Lv20 2勝0敗 1900EXP
カダインの最高司祭となる。その後、諸国放浪の旅をはじめた
ジュリアンの弟分リカード Lv20 48勝2敗 1900EXP
再び盗賊稼業に戻ったらしい
※まさか第2部に出てくるとは思わなかった・・・
火竜族の末裔バヌトゥ Lv20 44勝1敗 1900EXP
竜石を封印して、何処かへ去っていった
ワーレンの傭兵シーザ Lv20 86勝0敗 9508EXP
彼は戦いの後、姿を消した
※理論上こんなに経験値稼げないはず。
シーザの相棒ラディ Lv20 88勝1敗 3800EXP
戦火の中で恋をして、剣を捨てたという・・・
ミネルバの妹マリア Lv20 0勝2敗 3600EXP
カダイン留学後、マケドニアに戻りシスターとして人々のためにはたらく
マケドニアの王女ミネルバ Lv20 51勝0敗 2500EXP
マケドニアの復興に全力を挙げる。王位継承の噂も…本人は否定。
大司祭ミロアの娘リンダ Lv20 58勝0敗 3900EXP
ニーナ王女に保護され、パレスの宮廷女官になったという
大陸一の弓騎士ジョルジュ Lv20 47勝0敗 2400EXP
アカネイア弓騎士団の隊長となる
※第2部で、別な意味で泣かされる人
アカネイアの騎士ミディア Lv20 53勝0敗 1900EXP
ニーナ王女に請われて軍にとどまり、アカネイア騎士団の隊長となる
アカネイアの司祭ボア Lv20 2勝0敗 1900EXP
アカネイア王国の宮廷司祭として、国の復興に力を尽くす
※スーファミ当時思いもしなかったけど、今ボアって聞くとダンサブルな女性。
アカネイアの騎士トムス Lv20 89勝2敗 3600EXP
一度は将軍になるが、その後軍を退く
アカネイアの騎士ミシェラン Lv20 66勝0敗 3600EXP
戦いの後、何があったのか、トムスとともに軍を退いた
アカネイアの弓兵トーマス Lv20 59勝1敗 3100EXP
戦いの後、彼は姿を消した
アカネイアの傭兵アストリア Lv20 45勝1敗 2000EXP
アカネイア傭兵隊の隊長として、祖国のために力を尽くす。近々結婚の噂も…
※第2部で、別な意味で泣かされる人その2
マケドニアの騎士カチュア 52勝0敗 3900EXP
マケドニアの復興に力をつくす
マケドニアの騎士パオラ Lv20 90勝0敗 3100EXP
複雑な思いを胸に秘めて、祖国復興のためにはたらいている
正体不明の変な奴チェイニー Lv20 124勝0敗 神536EXP
戦いの後、彼は何も告げずに去って行った
※表示おかしいってww神536ってwwコワイわw
気むずかしい勇者サムソン Lv20 48勝0敗 2300EXP
戦いのあと、ふたたび傭兵稼業に戻ったという
神竜族の王女チキ Lv20 30勝12敗 1500EXP
バヌトゥのもとでおだやかに暮らしている
気ままな天馬騎士エスト Lv20 49勝0敗 3400EXP
戦いの中でアリティアの騎士に恋をして、彼のそばをはなれようとしない
※個人的感想で恐縮ですが、ウザイ
不運の名将ロレンス Lv20 35勝0敗 1500EXP
グルニアの王子を立てて、自治を任されるが、後にアカネイアと対立、追放される
アリティアの王女エリス Lv20 0勝0敗 2600EXP
マルス王子を見守って、おだやかに暮らしている
そして、時はながれ・・・
以降、そのまま第2部へとなだれ込み、現在第2部もプレイ中ではありますが(今日の記事冒頭では忘れてたジャン)まだ序盤中の序盤ですので、FE日記第2部が始まるのは、この調子だと、1年~2年後くらいかもしれません。
気長にお待ちください。
第2部 英雄戦争編 紋章の謎に続く・・・いつか・・・多分。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント