プリプリざること牡蠣のごとし
ブロッケンの塗装、楽しいんですけど終わらないですね。
ダイソーの缶スプレー(黒)を全体にふりかけ、あとはひたすらアクリルガッシュをこすりつける(ドライブラシ)のみ。
先週は倉橋の牡蠣まつりに行きました。
牡蠣うどん、毎年の楽しみ。
もちろん1.5㌔買って帰って牡蠣グラタン。
表面の牡蠣だけでなく、中からも出てくる贅沢仕様。
2月は毎週牡蠣まつり行ったナァ~~~。
多分今年はこれで牡蠣止め。また来年堪能したいです。
ブロッケンの塗装、楽しいんですけど終わらないですね。
ダイソーの缶スプレー(黒)を全体にふりかけ、あとはひたすらアクリルガッシュをこすりつける(ドライブラシ)のみ。
先週は倉橋の牡蠣まつりに行きました。
牡蠣うどん、毎年の楽しみ。
もちろん1.5㌔買って帰って牡蠣グラタン。
表面の牡蠣だけでなく、中からも出てくる贅沢仕様。
2月は毎週牡蠣まつり行ったナァ~~~。
多分今年はこれで牡蠣止め。また来年堪能したいです。
↑たしかに祭りの会場でpaypay払いとかは無かった。
むしろ広い意味での火器は会場のそこかしこでふんだんに使用されていました。
というわけで、お隣江田島市の牡蠣祭りに行きました。
焼き牡蠣美味かった~~。
江田島の牡蠣は音戸の牡蠣とくらべてサイズがデケエんですよ。
デカイだけじゃなく、今年の牡蠣は身が締まって筋肉質でした。
牡蠣入り水餃子も美味かった!!
祭りの屋台なのに、その場で皮をのばしてアンを詰めて蒸しててビックリ。レトルトパックをゆでて終わりじゃないんだ…
牡蠣・肉巻き寿司などというなんかもうガンダムにガンタンクの砲台つけてみましたみたいな巻き寿司も美味かった~。
当然のごとく1.5㌔買って帰って夕飯も牡蠣祭りIN我が家。
ネギと牡蠣をごま油で炒めるだけの名もない料理が我が家の定番。
(↑牡蠣のアヒージョから少しずつ変化していったような歴史)
これを大根おろしにからめて食べるのが我が家のジャスティス。
元気がでました。
2月はあともう少し牡蠣祭りに行きます。
ふたり ゲーム班-(FE日記) ゲーム班-(FF1日記) ネコ 仕事 占い 掲示板 社労士試験 簿記 読書班-その他の読書 読書班-アガサ棚 読書班-ミヤベニア 読書班-西遊記 読書班-金田一耕助を読む 造形班-2D3D制作ブルチェック 造形班-CG制作メタルダー 造形班-SPYMegatron制作 造形班-アシュラマン制作 造形班-インクポット・ライナー 造形班-オーラバトラー制作 造形班-ゴッドスパーカー! 造形班-ソフビ改造 造形班-ボトルキャップ改造 造形班-メナゾール / Menasor制作 造形班-勇者制作 造形班-図画工作 造形班-変形グランゼル制作 造形班-変形スカイゼル制作 造形班-転生Cyclonus制作 雑記2006 雑記2007 雑記2008 雑記2009 雑記2010 雑記2011 雑記2012 雑記2013 雑記2014 雑記2015 雑記2016 雑記2017 雑記2018 雑記2019 雑記2020 雑記2021 雑記2022 雑記2023 雑記2024 雑記2025
最近のコメント