« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »

2022年9月の4件の記事

2022年9月30日 (金)

その道のりは燻製のニシンだらけでした

なるべくネタバレはしないように心がけますが、ダメ・ゼッタイダメという人は今日の記事はスルー推奨委員会・永世顧問でお願い致します。

先日坊っちゃんが映画を見にいきました。
坊「沈黙のパレード見たんだ」
小さいころから私の教育(洗脳)によりガリレオシリーズを映像で一通り見てきたんで、最新作も気になってた様子。
五「へえ、(彼女と行ったのか?)面白かった?」
坊「メッチャ面白かった! あれは見たほうがイイヨ」

面白いと聞いた私も(映画見に行こうかな。受験も終わったし)とフワフワと考えながら、立ち寄った本屋で小説を手に取り数ページ読む。

メッチャ面白い!

即購入。
まあまあの長編ですがその日の内に読破(自己最速レコード)。

今度映画も見に行くことにしました。

あらすじ【沈黙のパレード】
商店街の人気者である定食屋の看板娘が行方不明となる。家族も常連客達も心の傷が癒えぬまま3年が過ぎた頃、まったく離れた土地のゴミ屋敷で火災があり、その屋敷の老女と共に焼死体で発見される。警察は老女の息子を調べるが、この人物「蓮沼」は、20年前に幼女誘拐・殺害の容疑で逮捕され、完全黙秘の上裁判でも証拠不十分で無罪となった男。そして今回も同様に完全黙秘を貫き、起訴すらされず証拠不十分で釈放となる。
その事実を聞かされて到底納得がいかない家族と常連客達と娘の彼氏。
商店街で毎年度開催されるパレードの日、蓮沼は居候先の部屋で遺体で発見される。
死因は窒息死。圧迫痕無し、外傷無し、暴れた様子無し。そして彼に恨みを抱く全員に強固なアリバイがあった。

この筋立て・・・
幼女誘拐の加害者が特に罪に問われず自由を謳歌しており、恨みを持っている家族や友人知人が大勢いる。

アガサのあの列車のやつですよ。
でもさすがにそんな丸パクリの内容ではないわけで。

と言いながらも東野さんは文中で、さらっと「オリエント急行」「アガサクリスティ」「エルキュールポアロ」という単語を使ってくるわけです。東野さんのニヤニヤした顔が浮かぶようです。
「そう思って読んでるでしょ? どうかなククク…」

まあ何もかもが間違ってたんですけどね。読んでる私も、登場人物それぞれの思いも。
一番びっくりしたのは通行人Aみたいな登場人物が実は事件の一番中心にいた人物だったということ。
その人物の供述で、物語は静かに閉じ始めて、
「ああ、そういう事件だったんだ…すごい小説だったなあ」
と渋い茶をすすっているところを、いきなり胸倉掴まれて巴投げされる衝撃展開。
「え!そうじゃないの?今ので終わりかけてたじゃん」
と目をシロクロさせて起き上がろうとする腕を掴まれ一本背負い。
「はあ?そ…そうなんですかァ?」

残り数ページで2~3回張り倒された感じ。すごい物語でした。
これは2度読んでうなる小説だと思います。

映画が小説をどこまで再現しているかは未見なので不明ですが、先に映画を見た坊っちゃんも同じ感想でした。
坊「あのチョイ役、頭のおかしい○○○だと思ってたのに、真面目で、忍耐強く、一番優しい人だったじゃん。あと最後らへんで全体的にひっくり返された。しかも2回くらい」

全部読んだあとで「沈黙のパレード」というタイトルを見て唸る。

ということで映画見てきます。映像で見るとウッカリ泣いてしまうかもしれない。

| | | コメント (0)

2022年9月15日 (木)

シン・社会科見学(ヤラセ)

↑ガチで父さんの会社を見に行こう(サクラ)

コロナ禍で当社もインターンシップができないので、代わりの一手としてOB・OG訪問を開催することにしました。

※学生が自分の大学のOB・OGがいる企業を訪問し(実際は企業側から該当学生に招待メールを送り)OBやOGから就活のコツや仕事内容を聞くという、大学4年生よりも早い段階で大学3年生を狙い撃ちにしていく会

該当する学生に固めてメールを出し、ポツポツ参加はあるものの、今一つ客足は鈍い(この作戦は大学関係なく広く招待できる「説明会」や「会社訪問」と違ってOB・OGがいる学生限定なので、そもそも母集団が弱い)。
とはいえ当社のOB・OG社員も「学生に説明する」という行為の場数を踏んである程度慣れて欲しい。

ということである日。

五郎「某ナビサイトでうちの社名を検索してみて」
坊っちゃん「した」
五「そこクリックして、そこもクリックして」
坊「なんかメール来たよ。採用担当者(と名乗る父さん)から」
五「日程決めて、返事しておいて。メールの文章はネットのあちこちにひな形転がってるからそのままでいいよ」

というわけで、何度か
「お世話になっております。この度はこのような機会をいただきまして~」
「こちらこそありがとうございます。当日はまだ残暑厳しいおりですので、ノージャケットノーネクタイで~」
という茶番を繰り広げ、先日坊っちゃんに当社に来てもらいました。

家で見るのではなく、外でお互い「企業の採用担当者」「就活を始めようと思っている学生」というフィルターを通して見るの面白いですね。なんか普通に挨拶とかしてて、当社のOB社員とも普通に会話してて。

大きくなったなあ。もう全然大丈夫だな。

と感慨深かったです。当社の選考には来なくていいですが(もっと大きなところ狙ってほしい)練習にはいくらでも使ってください。
なお坊っちゃんはそのあとバイト(最近は人手不足にあえぐ府中のラーメン屋に派遣されている)に行きました。帰宅23時

あいつ元気だな。

| | | コメント (0)

2022年9月 3日 (土)

8月に起きたこと

久しぶりに何もない週末で、ダラけてます。

いまさらですが、8月に起きたこと2点。

1.お盆前
Zm220902_01
独身時代よく行っていた「れんが通りのとんかつ屋さん」が燃えた。
ヤフーのトップにも来てビビリました。
いい火災保険に入ってれば復帰もあるかな?
もう一度立ち上がってほしいです。

2.お盆あと
Zm220902_02
そのすぐそばの○ーソンが少し壊れた。

こちらは元気に営業中。老朽化に負けるな!

 

ガンバレ呉市。

| | | コメント (0)

2022年9月 1日 (木)

今年の試験中、吹いた問題

選択式、厚生年金保険より

厚生年金保険の被保険者であるX(50 歳)は、妻であるY(45 歳)及びYとYの先夫との子であるZ(10 歳)と生活を共にしていた。XとZは養子縁組をしていないが、事実上の親子関係にあった。また、Xは、Xの先妻であるⅤ(50 歳)及びXとⅤとの子であるW(15 歳)にも養育費を支払っていた。Ⅴ及びWは、Xとは別の都道府県に在住している。この状況で、Xが死亡した場合、遺族厚生年金が最初に支給されるのは、【???】である。なお、遺族厚生年金に係る保険料納付要件及び生計維持要件は満たされているものとする。

どんだけ複雑な家庭やねん。分かりやすく書くと、「バツイチXとバツイチYが結婚したがYには連れ子Zがいる。またXにも先妻Vの子Wがいて養育費を払ってるがWとは別居(Vが養育)。さてXが死んだとき遺族厚生年金はまず誰に支給される?」ということ。これ配偶者Yが真っ先だと思ったんですが、正答は別居の実子Wでした。

Yさんやるせないなあ・・・。

しかし今冷静に考えると、残り数年あるWへの養育費の支払いにまず充当しろってことか。

あと午後の択一、労災保険もたいがい笑ったんですが、長くなりそうなので割愛。
(午後の試験、今年も64ページもあり、読むだけでゲンナリ)

業務の途中で飲酒・雑談、就寝してたら労災認められないと思ったんだけどな~~~~。

| | | コメント (0)

« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »