また1年がんばります
いやー今年はデキが悪かった。
今日、社労士試験だったんですけどね。
ここ数年で一番デキの悪い日でした。
新型ナントカのせいで、むしろ準備時間が多目に取れたはずなんですよ。
GWに家族旅行とか、お盆休みに家族旅行とか、ぜんぜんできなかったんで。
実際金曜(おととい)に有休もらって土曜(昨日)も1日ずっと過去問を回してました。
お盆休み中は1日500問とか、おととい700問、昨日800問とか、ぜんぜん仕上がってるつもりだったですけどね。
本試験にて、午後の3時間20分で350問はあらためて体力の無さを感じました。若さとか勢いがないとあれは突破できないなあ。
また1年、がんばるだけです。この状況下で試験を実施してくれたことには感謝ですし、自分も罹患することなく試験に臨めたのはほんとに色んな人に感謝です。
というわけで帰りに鬼滅の刃のコミックス1、2巻を買って帰りました♪
結果は出せなかったですが、ご褒美ということで。
| 固定リンク | 0
「社労士試験」カテゴリの記事
- 今年は面白い問題なかったなあ…(2024.08.26)
- 気力と体力(2024.08.25)
- ちょうど明日の今ごろは(2024.08.24)
- あと1ヶ月もしないうちに(2024.07.31)
- やみくもにチャレンジする時期は過ぎた(2023.08.28)
コメント
おつかれ様でした!
年齢なりにですが、それでもまだまだ頑張らなくちゃですね。
不安定な世の中ですが、朗らかに暮らして行きましょう~
投稿: ごんちゃっく | 2020年8月28日 (金) 07時11分
ごんちゃっくさんありがとうございます!!
毎年悔しい思いをしてはいるものの、これを続けているからその他のことも頑張れてるように思います。仕事していく上での諸事の理解度は各段にあがりましたし。
楽しんで続けていきたいと思っております!!
投稿: 早瀬五郎 | 2020年8月28日 (金) 18時30分
お疲れ様でした。
正直、その勤勉さと意欲に頭が下がります。やり続けることで尖っていくこと、やめることで鈍っていくこと、最近痛感しております。
ファァァァイツッ!
投稿: 歯車ごろー | 2020年8月28日 (金) 21時52分
ごろーさんいつもありがとうございます。
>やり続けることで尖っていくこと、
>やめることで鈍っていくこと
良い言葉ですねー。胸に沁みます。
何かひとつのことを続けていくと頭打ちのところに差し掛かると思うのですが、今がちょうどそんな感じなのかなと思っております。
ただ、進みが遅くても止まらずにいたら、近づくとは重いますので、適度に無理しつつ頑張りたいと思います!!
投稿: 早瀬五郎 | 2020年8月30日 (日) 09時53分