使うパテが驚くほど少ない
↑もうチネリ米レベルです。
吉岡さんのダイオラマパーフェクションを読んでいると、
「昔のフィギュアは量感が薄い」
的なことが書いてあります。そういわれるとそんな気がしてくる不思議。
そんなわけで(腕の取り付け位置調整のこともあったんで)背中を足してみました。あと腕も少しタップリ目に。
ああ、そういうもんなんですかね。胸板の薄さはだいぶ軽減されました。にしても部位ごとの消費パテが米粒大ほどで、こりゃウェーブの軽量タイプだと減りもどうもしやしない。
ヘイ彼女!
スクーター二人乗りは法令違反ですな。予想はしてましたがやはりフチ子さんの方が大きかったかァ。
| 固定リンク | 0
「造形班-図画工作」カテゴリの記事
- ほんとはジャンボキングを造りたいんですけどね(2021.11.04)
- 粉っぽさ増量(2021.10.20)
- オリジナルカラーの誘惑(2021.10.16)
- 塗装班の出撃が早いとき(2021.09.18)
- サフ噴けど踊らず(2021.09.05)
コメント