ついに購入してしまいました。トランスフォーマー ジェネレーション タイタンズリターンのハイブロウ。
※今日の画像はクリックでまあまあ大きくなります。
かっこいいですな。TF玩具を扱ってるサイト様などで目にした瞬間ひとめぼれですよ。
変形機構とあいまってよく動きます。ポージングも決まりやすい。
ヘッドマスターズって全部大きさ同じかと思ってたんですが、大小あるんですね。
そういう目で見るとオクトーンやレオプライムは小顔すぎるかもしれない。
なんとなく昭和ロボアニメのエンディングっぽいキメポーズ。
なお、これまで私が購入したヘッドマスターズの「なんちゃって搭乗」ではなく、ハイブロウはちゃんとコクピットに搭乗できます。いいなあ。
ローターはよくも悪くもゆるめ固定なので、指ではじくとハンドスピナー(死語)ほどじゃないですがブンブン回ります。逆に固定できないし二の腕に直付けなのでロボの時、少し注意が必要です(ストレスってほどじゃないです)。
お決まりのヘッドチェンジ遊び。
青い顔は決まりますな。もともとハイブロウがヒロイックなロボ体形なので、コンボイ顔は似合います。
なんでこんなに心惹かれるのか、よくわからず入手したのですが、顔を至近距離で見てて思い至りました。
ダガーンのセイバーズに似てるんですよ。角ばった顔といい、ゴーグル目といい。
(だから顔がのっぺり改造された国内版にはまっっっったく食指が動きませんでした)
何せ空の勇者セイバーズで、しかも「ジェット」「ジャンボ」「シャトル」「鷹」ときて、「ヘリコプター」なんで、モチーフもかぶってないし。
「5人目の空の勇者、ジャイロセイバー!」といっても通用するたたずまい。
今、ダガーンがリメイクされたら(希望的観測)、ぜひ5人目のセイバーズとして加入し、ペガサスのときの巨大盾か何かに変形してもらって、「ペガサスセイバー騎士武装モード」とかになってほしいなあ。
あ、あとハイブロウといえばほうぼうのサイト様で「首ブラブラ節問題」が取りざたされてますが、私が引いたブツは奇跡的に特にブラブラもせず、まあ固定できてます。そこも個人的にはウレシイ。
ああ、こうなるとやっぱスカージもほしいなあ。
最近のコメント