« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »

2018年1月の4件の記事

2018年1月11日 (木)

オクトーンといえば趣味「カワイコちゃんのビデオ鑑賞」

↑デューク刑事「ロボットの心をもてあそんだ貴様は、人間以下だ!」
 
3連休にTFレジェンズのオクトーンを開封してみました。
カッコエエですわ。素立ちでこのかっこよさ。
※今日の画像はクリックで少し大きくなります。
Zm180111_01
 
元々は海外版のタイタンズリターン・オプティマスプライム(コンボイカラー)というのがあって、そこからブラックコンボイにリカラーした限定品と、今回のような大掛かりな仕様変更でオクトーンにした物とが派生したようです。
 
ちなみに当時品。
Zm180111_00
足がなんかねえ。ジャンボジェット丸出し感が…
 
さて気を取り直してごく簡単なレビューを。
(検索でこられた方、ガチのレビューは方々で撮影・ポージングの上手い方がやられてるので、そちらをご覧ください)
各関節は、保持力を持ったほどよい固さで、ポージングは決まる決まる。ヘッドマスターなのに、こんなに動いていいんだろうか(旧G1玩具重症者)。
Zm180111_02
 
ヘッドマスターとしてスタースクリームの幽霊ヘッドが付属します。スモーククリアーで、ちょうど今ホットな仮面ライダーグリスのような感じ。
Zm180111_03
スタスクが取り憑いた状態では、耳ガードと肩パットを出すのがデフォルトのようです。色的にはスカイワープカラーですが、肩パット出すことにより、まあスタースクリームっぽくなりますわね。
 
レオプライムヘッドに。
Zm180111_04
ボディのおおもとはオプティマスなので、コンボイ頭は似合いますよ。耳ガードは出しておいたほうがよりコンボイチックになります。
 
スカージヘッド。
Zm180111_05
おお?これはなかなか良いですよ。色の統一感さえあれば、充分見れるバランス。
実写版ハウンドのようなイカツイおっさん風味。レオプライムヘッドだとヒロイックな見た目になるのに、同じボディなのに不思議だなあ。顔って重要だなあ。
 
ヘッドマスターたちも増えました。
Zm180111_06
左からレオプライムヘッド、スタースクリームヘッド、オクトーンヘッド、スカージヘッド。
ヘッドチェンジ遊びがはかどります。ヘッドマスター当時はいまいち楽しめなかったんですけどね。ヘッドチェンジ。
なおこの状態で両腕は若干ハの字にでき、なんと頭も少し動くんですよ。これにより、ヘッドモードで差し込んだとき、頭(首)が動くことにより(なんかややこしいな)首を少しかしげる的な表情をつけることができます。
この小ささでグラグラ動くので、ヘッドモードでボディに差し込むとき、折れやしないか、少しドキドキします。
 
ロボモードからうつぶせに倒れ、あーだこーだするとタンクローリーモードに。
Zm180111_07
車体上部の突起にヘッドマスターの足を差し込むことにより、立たせることができます。
西部警察か香港アクション映画かといった風情。
さすがにミニロボが運転席に座るのは無理なものの、車体上部の紫色のクリアカバーを開けて、座らせることができます。
位置的にタンクに満たされたガソリンに浸かるような見た目ですが、こまけえことはいんだよでございます。
 
タンクローリー後部から見て、あーだこーだするとジェット機モードに。
Zm180111_08
タンクローリー状態のときに搭載していた燃料的なものはどこに行ったのかなど、無粋な質問は無しの方向でお願い致します。
見た目は、旧本家のジャンボジェットというには少しツライですが、輸送用の個人ジェットと言い張れるレベル。機首形状の重要さがうかがい知れます。
これもやはり機首にミニロボを座らせることは無理ですが、尾翼の真ん前にあるおなじみ紫カバーを開けて、中に座らせることができます。
ビークルに小さいロボを座らせるというこだわりにはもう、タカラ時代、ミクロマン・ダイアクロン時代からの意地と誇りと華がありますね。
開発者も若手のころは
「(座席のクリアランスを無視すればもっと奇想天外な変形できるんだけどな)」
みたいな思いが、年月が経つと後輩へ
「ビークル状態になったとき、進行方向を向いて座れる座席をキープしてから弱音を吐け」
みたいな猛者になってゆくのでしょうか。勝手な妄想ですが。
 
せっかくなんで、レオプライムの空母に着艦。
Zm180111_09
いや、これは無理がありましたw
レオプライムの時も思いましたが、このオクトーンはさらに変形の楽しさに満ちてます。折り曲げた先に、思いを受け止めてくれる凹みがあり、
「ああ、ここにひっかけてロックするのね!」
という爽快感。
 
ハマッちゃうなあ、このシリーズ。
(すでにスカージボディが欲しくなってる五郎)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月 9日 (火)

「はさみ!」「ジャガー!」…ベストマッチ!

アァッ ィユゥゥ レェディイイ?
ふたつ刃の赤マダラ!ハサミジャガー!
 
結城丈二「勝利の法則は決まった」
 
---
仮面ライダービルドって、仮面ライダーV3を裏から見るような感じがして面白いですね。
ラビットタンクとカメバスーカなんて、各要素がみごとに対を成してますし。
ビルド(創造)に対するデストロン(破壊)という対比も興味深い。
 
というわけでもないですが、仮面ライダービルドを、子供たちと楽しんで視聴しております。
ウ○ザードやゴー○トあたりでちょっと「ん?」と思ったんですが、あのけったいな見た目のエグゼイドが予想外に面白く、今期のビルドも今までの仮面ライダーのフォーマットをうまい具合にぶっ壊しに来てる気がして、良い。
 
二人目のライダー「クローズ」がドラゴンモチーフなので、いつか飛行能力を手に入れてドラゴンフライ(トンボ)になったら、本当に物語をクローズしてくれる存在になるのかもしれない。「クローズ」「クローズチャージ」と来て、次のフォームがVer.3だし。
そもそもドラゴンて時点で「キバ」と「ツバサ」と「ヨロイ(硬い皮膚)」を持ってるのが素晴らしい。
 
あとは、何らかのフォローが有ることを期待してますが、このまま何もないと、佐藤太郎君は可哀想すぎますな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月 3日 (水)

新春カラー

レオプライムを開封してみました。
Zm180103_01
いや、これ、スゴイっすね。
興奮のあまり「これ、スゲー良い買い物したわー」と妻に見せると、
 
「新春カラーね」
 
と言われました。
 
確かに。
 
なお、なんのコダワリかわかりませんが、顔の横の黄金のツノは仕舞うことができます。
Zm180103_02
いやいや、出した方がなんとなくライオコンボイっぽいし。
Zm180103_03
胸にマクシマルマークがついてるところ見ると、こりゃやっぱりライオコンボイですわ。
白、赤、金という取り合わせは間違いなくライオコンボイだし、もう少しメッキ部分があれば「メタルス・ライオコンボイ」って言い張れる品
 
さてせっかくのトリプルチェンジャーなので、他モードに。
まずは空母(スペースシップらしいです)モード。
Zm180103_04
ロボ状態から、うつぶせで寝そべり、畳んだり開いたりした後、つま先から見ると、こうなります。
ロボ時の面影がないですな。
小さな飛行機や戦車を乗せたいところ。
 
お次はライオン。
Zm180103_05
ロボ状態から、仰向けで寝そべり、畳んだり開いたりした後、頭部から見ると、こうなります。前足はまあまあ表情がつけられます。
 
何がビックリしたって、ロボ腕の処理。下腕がライオンのあごタテガミとなり、握りこぶしが歯になります。
Zm180103_06
 
あと全体的に、「変形が楽しい」です。そこかしこで、「開いて、向こう側に畳もう」としたら、受けが待ってて、そこにガッチリはまるような構造で、昔のバイナ○テックのような「えー、ここからどうやって曲げるん?」とか、「これ以上押し込んだら、ここ折れる」みたいなストレスが無いですね。
 
もう開封以来、ブンドドが捗りすぎて、オクトーンを開ける暇がないです。
あとタカラトミー物にしては私が引いたブツは奇跡的に組み間違いとか塗装不良とか初期キズとか無かったです。良い買い物でした。
 
ついでなので、スカージヘッドとチェンジ。
Zm180103_07
スカージ「力がみなぎってきたァッ!10゙万゙デズドロ゙ン゙リ゙ギだッ゙ッ゙ッ゙! い゙や゙100゙万゙デズドロ゙ン゙リ゙ギだ~」
 
色的にも、ツノ的にも、相性はあまりよろしくない様子w

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月 1日 (月)

新年の輸送兵

あけましておめでとうございます。

年末、めずらしく家族のスケジュールが揃ったので、近場に小旅行に行きました。
特に大きな期待も抱かず、輸送兵のつもりでドライバーに徹していたのですが、行った先の中古ショップで、レオプライムを半値以下で発見。
妻をちらっと見ると、
「え? 買ったらいいんじゃない、これだけ安値なら」
と神のようなお言葉。
ありがたく、購入させていただきました。
Zm180101_02
開封するヒマがない(泣)。
 
「来たか、ボディ・・・」
Zm180101_03
いや、アンタの体のために買ったんじゃないよ。
 
レオプライムて、なんなんですかね?この新展開系、全然くわしくないんで(なのに購入してしまう獣道)アレですが、個人的にはライオコンボイの新しいボディくらいでブンドドを捗らせたいと思料する次第でございます。
そもそもアルファートリン様(アルファトライオン)と、ブロードサイドと、このレオプライムと、ベースの同じトイが3種ありまして、それぞれロボから空母やライオンに変形したり、ジェット機や空母に変形したりしてるんですが、どれがリデコ元で、どれがリデコ先なのか、まったく理解しておりません。ブロードサイドはレビューサイトを眺めてみたりしたんですが、ジェット機モードがあんまり好みの感じじゃなかったので、このレオプライムでおなかイッパイです。
 
それにしても、空母はどれも共通ですが、ライオンをジェット機(もしくは逆なのか)に見立てるって、どういう神経してるんですか、タカラトミーの開発(ほめてます)。
 
さて、旅行から帰った1月1日本日、注文していた補給兵オクトーンが届きました。
Zm180101_01
 
イヤッホウ!
 
発売日を、心の底から待ちましたよ。
「来たか・・・ジョナサン(ボディ)」
Zm180101_03_2
 
いや、あんたのために(以下略)
G1当時からトリプルチェンジャーは好きだったんですよ~。
でもブリッツウィング(未だにマイベスト)とアストロトレイン(白黒バージョンが至高)に比べて、当時のオクトーンはハト胸・でっ尻なイメージだし、タンクローリー形態もなんか無理矢理ッぽくて、キャラが好きなのに、玩具に手がでなかったんですよねえ。
そういう当時のモヤモヤを、今回のオクトーンは雲散霧消させてくれる一品です。
ロボ形態もカッコイイし、ジェットモード(ジャンボジェットというには少し苦しいものの)もタンクローリーモードも文句なしのバランス。
スタースクリームの幽霊ヘッドがついてくるのもマニアポイント高し。
 
開封するヒマがない(泣)。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »