来年は荒れる(断言)
11月10日、予定通り第49回社会保険労務士試験の合格者発表がありました。
と同時に本日無事、不合格の通知が連合会さんから届きました。
合格率は6.8%。。。うわ、上げてきたなあ。
なお午前の選択式にて雇用保険と健康保険に5点中2点でオッケーという補正が入り、午後の択一式にも厚生年金保険は10点中3点でオッケー(!!!)という補正が入りました。
この補正込みで、私も個別要件では「午前は2点足りないだけ、午後は1点足りないだけ」総合で「6点足りないだけ」という惜しいんだか惜しくないんだか微妙なできばえ。
補正とか無しでも余裕で合格できる実力を付けたいです。
あと「雇用・健保・厚年」に補正が入ったところをみると、私がの出来なかったところと全受検者の出来なかったところにそんなに差がなかったようで、ちょっと安心しました。
良い話はここまで。
合格率の過去10年推移を見ると、阿鼻叫喚の平成27年2.6%から、平成28年4.4%、今年6.8%と、グイグイ上げてきてます。
誰が楽観的に見ても、来年は難易度があがります。
満ち潮もここまで、来年は荒れる!
あと10ヶ月ほど、地道に頑張りたいと思います。
| 固定リンク | 0
「社労士試験」カテゴリの記事
- 急速な近代化(2022.04.24)
- 今年の夏も終った(2021.08.22)
- ツイスト問題(2021.06.28)
- 形を少しずつ出していきたい(2021.01.03)
- また1年がんばります(2020.08.23)
コメント