馬場「さよう、りっぱなタイタン」

メナゾール造形的には思いっきり寄り道ですが、ラナマックとラナバウトの顔、修正しました。
玩具的には(多分)同じ顔してるんですが、少し変化をもたせてみました。
見返してみないとどうだったか自信がないですが、アニメも顔は別だった気が。
はやくメナゾール自身の造形作業に戻りたいですね。
と思っていたら、なぞの昭和風巨大ロボ。

海南の牧「すまん誰だっけ? 君」
マスタフォース♪たーたかうーたーびーにー♪


というわけで、ギミックがなくてさびしいモーさんにアウターシェルを作ってみました(作ってる最中ですが)。
プリテンダーって当時好きになれなかったんですが、最近中古ショップで見かけるとグラングラン来ますね。やべえ。
あとなぜか既視感にさいなまれながらの作業だったんですが、あらためて見るとこれ、グレートタイタンですね。中からタイタンボーイ。
トレーラーつながりってわけじゃないですが。
自分の無意識の行為に驚愕。
| 固定リンク | 0
「造形班-メナゾール / Menasor制作」カテゴリの記事
- 馬場「さよう、りっぱなタイタン」(2017.09.26)
- 一週間経ってないのに禁断症状が・・・(2017.09.01)
- (モ)マスターフォース♪戦うたーびーにー♪(2017.07.30)
- アッシー君(死語)話2題(2017.06.04)
- 放置が長いブログデスティニー!(2017.05.08)
コメント
じ、自由すぎる・・・!(笑)
プリテンダー、今ならもうちょっと楽しめそうな。というか玩具的にもリビルドできるのかも。
「可動ヒーローフィギュアの背負いものがビークルに変形して、更に分解装着するとロボモード」とか。※思いつきw
そんなのはさておいて、やはりフレッシュダイコンはスバラシイッ❗
投稿: ごんちゃっく | 2017年9月27日 (水) 14時56分
ごんちゃっくさん、いつもありがとうございます!
TFはここ数年のリビルドぶりがすごいですね。
マスターピースシリーズもさることながら、ヘッドマスター達が、続々かっこよくリメイクされててラインナップも厚盛りで、ワクワクします。
リメイクのフォートレスマキシマスでさえも棒立ちじゃなくまあまあ可動する昨今、そろそろプリテンダーが来るんじゃないかと妄想が停まりません。
なお当方は、こうして作りかけ品だけがたまっていく悪循環です^^;
引続きゆるめでがんばります♪
投稿: 早瀬五郎 | 2017年9月28日 (木) 18時09分