« 2017年8月 | トップページ | 2017年10月 »

2017年9月の4件の記事

2017年9月26日 (火)

馬場「さよう、りっぱなタイタン」

Zm170925_01
メナゾール造形的には思いっきり寄り道ですが、ラナマックとラナバウトの顔、修正しました。
玩具的には(多分)同じ顔してるんですが、少し変化をもたせてみました。
見返してみないとどうだったか自信がないですが、アニメも顔は別だった気が。
 
はやくメナゾール自身の造形作業に戻りたいですね。
 
と思っていたら、なぞの昭和風巨大ロボ。
Zm170925_02
海南の牧「すまん誰だっけ? 君」
 
マスタフォース♪たーたかうーたーびーにー♪
Zm170925_03 マスタフォース♪強くなーるのさーー♪
Zm170925_04  
というわけで、ギミックがなくてさびしいモーさんにアウターシェルを作ってみました(作ってる最中ですが)。 
プリテンダーって当時好きになれなかったんですが、最近中古ショップで見かけるとグラングラン来ますね。やべえ。
 
あとなぜか既視感にさいなまれながらの作業だったんですが、あらためて見るとこれ、グレートタイタンですね。中からタイタンボーイ。
トレーラーつながりってわけじゃないですが。
自分の無意識の行為に驚愕。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年9月24日 (日)

8月終わりから9月に入って起きた出来事

もういろいろありすぎてアレなので、トントントーンと行きます。
 
1.母親入院
先生いわく、難しい手術らしかったですが、無事成功。
2.坊っちゃん(良いことで)地方新聞に載る。
Zm170924_2
3.なおその作品、webでようやく公開される。たぶん1年限定。
決勝4校のほかの高校がまあまあ重いテーマなのに、当校はなんだか牧歌的な内容。
なお坊っちゃんの出番はアバン後のタイトルコールとエンドコールのみ。
(あいつあれでよく東京まで行かせてもらえたな)
4.それとは全然別な高校行事がラジオの取材を受け、坊っちゃんも少し出る。
あのラジオ番組は「高校生の活動」を応戦してる模様。
5.カープ優勝
おめでとうございます。連覇はスゲエ。なお坊っちゃんは優勝がとうに決まった22日に、友達と観戦(友達って男子なのかオイ?)。
6.五郎、結局試験から10日とガマンできず、1日100問生活をはじめる。
まあ、7月8月は、1日200問やってテキスト読みもやってたんで、その頃と比べると、流してジョギングしてる感じ。
 
長男のリア充っぷりと私の苦学生っぷりのコントラストが激しくて泣けてきますな。
 
造形班のしめやかな再開っぷりも近々記事にします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月14日 (木)

記憶力業界・群雄割拠

試験が終って、いったん記憶力改善薬キオグッドを飲むのをやめた五郎です。
とりあえず年明けくらいからまたバカスカ飲みまくりたいと思います。
 
アンテナを張ってるから目につくのか、今年から急に各社取り組み始めたのか、記憶力改善薬界隈が騒がしいですな。
ロート製薬キオグッドのみならず、かの「アッ小林製薬」から記憶力改善薬『ワスノン』が。
またクラシエからは『アレデル』と、続々参戦。
記憶そのものを良くしようとするロート製薬か、
忘れないようにする小林製薬か、
ムリヤリにでも出させようとするクラシエか、
三つ巴の緊張状態が続く中、今日コンビニをうろついていると、あのお口の恋人ロッテの『記憶力を維持するガム(歯につきにくい)』発見。
お口の恋人からお味噌の恋人へあざやかなターン。
Zm170914
中高年向けという注釈が泣けてきます。やはりいれ歯とかさし歯が取れないように、歯につきにくいというのは重要な要素なんでしょうか。
 
高齢化社会待ったなし!
 
 
社労士過去問より
日本の高齢化率(人口に対する65歳以上人口の占める割合)は、昭和45年に7%を超えて、いわゆる高齢化社会となったが、その後の急速な少子高齢化の進展により、平成26年にはついに26%を超える状況となった。
 
高齢化社会待ったなし!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月 1日 (金)

一週間経ってないのに禁断症状が・・・

仕事から帰ってきて、問題集orテキストを開かない生活って、落ち着きませんね。

大事なことを、どんどん忘れていきそうな焦燥感がヤバイ。
 
とはいいつつも、試験終ったらアレもやりたい、コレもやりたいシリーズ。
メナゾール制作がライフワークみたいな感じになってきてて軽くあせりますが、取り急ぎラナマックとラナバウトの顔修正。
Zm170901
モーさんの顔を修正するとき、リボルテックメガトロンの顔をおゆまるでカタドリし、ポリパテで複製したのですが、
「これ、このままラナマック顔に使えるんじゃね?」
ということで、急遽追加で2個複製し、マスクをかぶせた状態。
これはいいですな。
メナゾール本体も、粛々と手をいれていきたいと思います。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2017年8月 | トップページ | 2017年10月 »