« 毎年恒例その2 | トップページ | 一週間経ってないのに禁断症状が・・・ »

2017年8月28日 (月)

労災法は、毎回笑わせにきてますわ

今年の夏の戦いも終わりました。

 
来年もがんばります!
 
午前の選択式の方は、3年目にしてついに合格点にたどり着きました。ただ個別の合格基準「1法律3点以上」が3法クリアできてないので、これからの頑張りどころ。
午後の択一式は合格まであと8点と非常に惜しい結果に。個別の基準もクリアできなかったのは厚生年金だけなので、ここで6点くらい取っておいて、他でばらけて3~4点稼いでおけば、普通に合格に手が届く感じ。
難易度が毎年変化(来年は上がりそう・・・)するので、油断せず、また1年、ガンバリマス。
Zm170828
去年の結果と比べてみても全体的に底上げ感が出て来てますので、1年頑張った甲斐はあるかなと。
言ってもいいすよね?
 
俺、頑張ったんじゃね?
 
9月いっぱいくらいは、ただれた生活してていいですよね?
 
なお、今年も労災法は「ふるまわれたフグ汁で食中毒は労災?」とか、「作業中出現が予想できた土蜂に刺されたのは労災?」とか、バラエティに富んだ問題で、(そういう事例からの出題かもしれないので、失礼なことは言えないですが)試験中に吹いたわー。

| |

« 毎年恒例その2 | トップページ | 一週間経ってないのに禁断症状が・・・ »

社労士試験」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 労災法は、毎回笑わせにきてますわ:

« 毎年恒例その2 | トップページ | 一週間経ってないのに禁断症状が・・・ »