« 舞台が日本なので裃とちょんまげは致し方ないところ | トップページ | 火事場の女子力 »

2017年3月26日 (日)

メッセージ・イン・ア・ボトルの方がいいんだけどなあ・・・

最後、ちょっとクドかったですかね・・・

映像作品なんで、あれくらいのわかりやすさが必要なのかもしれないですけどね。

少しヒントが多すぎて、逆に犯人がアホっぽく見えてしまうきらいが。
とはいえ、役者さんがベテランの方ばかりで、見ごたえありましたねえ。
 
最後まで「(先の展開を)言わないでね!言わないでね!」と言いながら見続けた坊っちゃんも大満足の様子。
テレ朝さんは、造り方がていねいなので、続編もお願いしたいなあ。
もっとド現代で、ハイテクも駆使したうえでの「ABC殺人事件」とか見てみたい。
 
Zm170326

| |

« 舞台が日本なので裃とちょんまげは致し方ないところ | トップページ | 火事場の女子力 »

雑記2017」カテゴリの記事

コメント

カクッと曲がる人を我が家では直角刑事と親しみを込めて(?)呼んでいましたw
見ごたえあって面白かったですね!
またこんなのあったらぜひ見たいもんですね〜

投稿: 夏侯 | 2017年3月27日 (月) 16時29分

夏侯さんこんばんは!
少し前にあったフジのやつは、少しお遊びが過ぎて古参のアガサマニアに煙たがられたのか、とんと続編は聞きませんが、今回のテレ朝のやつは、一応原作へのリスペクトあり、出演者の皆さんのガチ演技といい、好感が持てるのではないかと思います。
この手の試みはどんどん実現してほしいなあと思ってます。

なお、直角刑事は我が家でも微笑を持って迎え入れられてます。
原作にはあんな有能な刑事は出ないんですけどね( ´艸`)プププ

投稿: 早瀬五郎 | 2017年3月27日 (月) 20時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メッセージ・イン・ア・ボトルの方がいいんだけどなあ・・・:

« 舞台が日本なので裃とちょんまげは致し方ないところ | トップページ | 火事場の女子力 »