でんぱ系
引っ越し先の建物に関しては、おおむね満足しているのですが、大きな問題として、
「アンテナが小さく、地デジの映りが悪い」
というのがあります。
詳細に言うと、NHK、TBS、日テレは映って、テレ朝とフジが映らない状態。
広島県人的にはホームと新広島が入らないというやつ。
(そういえば私が小学生で、まだテレビがチャンネルだったころ、ホームと新広島はチャンネルではなくボリューム調整のようなツマミをひねって移すやつだった)
坊っちゃん「え、日テレちゃんが見られればそれでいいよ」
五郎「でもテレ朝がダメだと医者ライダーが見られないし、フジがダメだとドラゴン某ルが見られないじゃん」
坊っちゃん「医者ライダーはね、●〇で、※△だし、いいよ。そもそも幽霊ライダーのころから□◆な**※△だったし」
五郎「暴言だなあ・・・」
坊っちゃん「そのうちレンタルで見られるでしょ」
てなことで修理業者が来るまで、まあ待つか!ってなってたんですが、そのうち日テレちゃんも映りが悪くなってきました。
もしやと思って、
「地デジ 映りが悪い」
などでグーグル先生に聞いてみると、出るわ出るわ、自作アンテナの数々。
しかもほぼタダで出来るような簡易工作モノばかり。
で、実際にそのハンガー製自作アンテナを作ってみたところ、
メチャメチャ綺麗に映りますw
なんだったら引っ越す前の家よりも鮮明に、引っ掛かりや途切れもなく、映り続けます。
今までの辛抱はなんだったんだ。
業者「不動産屋さん経由で家主さんに見積もり出してアンテナを発注しますんで、もうしばらくお待ちを・・・」
五郎「いや、ゆっくりで結構ですので、あまりあせらず手配くださいw」
皆様も、ご家庭のテレビが映りにくいときは、一度(自己責任で)お試しください。
作り方は、「地デジ 自作アンテナ」等でググれば出てくると思います。
ウソみたいな見た目からの信じられない高性能。

| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント