« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

2016年11月の3件の記事

2016年11月21日 (月)

でんぱ系

引っ越し先の建物に関しては、おおむね満足しているのですが、大きな問題として、
「アンテナが小さく、地デジの映りが悪い」
というのがあります。
詳細に言うと、NHK、TBS、日テレは映って、テレ朝とフジが映らない状態。
広島県人的にはホームと新広島が入らないというやつ。
(そういえば私が小学生で、まだテレビがチャンネルだったころ、ホームと新広島はチャンネルではなくボリューム調整のようなツマミをひねって移すやつだった)
坊っちゃん「え、日テレちゃんが見られればそれでいいよ」
五郎「でもテレ朝がダメだと医者ライダーが見られないし、フジがダメだとドラゴン某ルが見られないじゃん」
坊っちゃん「医者ライダーはね、●〇で、※△だし、いいよ。そもそも幽霊ライダーのころから□◆な**※△だったし」
五郎「暴言だなあ・・・」
坊っちゃん「そのうちレンタルで見られるでしょ」
てなことで修理業者が来るまで、まあ待つか!ってなってたんですが、そのうち日テレちゃんも映りが悪くなってきました。
もしやと思って、
「地デジ 映りが悪い」
などでグーグル先生に聞いてみると、出るわ出るわ、自作アンテナの数々。
しかもほぼタダで出来るような簡易工作モノばかり。
で、実際にそのハンガー製自作アンテナを作ってみたところ、
 
 
メチャメチャ綺麗に映りますw
 
 
なんだったら引っ越す前の家よりも鮮明に、引っ掛かりや途切れもなく、映り続けます。
今までの辛抱はなんだったんだ。
業者「不動産屋さん経由で家主さんに見積もり出してアンテナを発注しますんで、もうしばらくお待ちを・・・」
五郎「いや、ゆっくりで結構ですので、あまりあせらず手配くださいw」
皆様も、ご家庭のテレビが映りにくいときは、一度(自己責任で)お試しください。
作り方は、「地デジ 自作アンテナ」等でググれば出てくると思います。
 
 
ウソみたいな見た目からの信じられない高性能。
Zm161121

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年11月14日 (月)

今年の広島の合格者は41人だそうです

11月11日に、ようやく社労士試験の受験結果が公表されましたよ。

http://www.sharosi-siken.or.jp/exam/info.html

広島は標題のごとく。私が座ってた席の前後約100人は、仲良く「来年もガンバロウ!」組となっております。
 
Zm161114_2
 
去年の合格率が2.6%で、今年は4.4%。平均的な合格率が7%前後と言われていた当試験も、新時代を迎えたようですね。
 
広島はあの日広島サンプラザに千人近くが詰めかけたんですが、その中の合格をもぎ取った41人の人、カッコエエですな。
いつかは、という思いを胸に、来年も頑張りたいと思います。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年11月13日 (日)

アノ例のナニは、どこに置きんさったんじゃろか?

ふぅっ・・・

 
 
 
カーーーーーーーーーーツ!(みなぎる復活感)
 
いや、引っ越したんですよ。先月末に。
子供たちもそろそろ一人部屋がホシイナア、私も勉強で篭れる部屋がホシイナアと思ってたところに、いい出物があったもので(賃貸ですが)。
しかも市内にグッと近くなり、何かと便利な立地。子供の転校を考慮して、年度末まで待つ・・・なんて言ってると、他のひとに取られちゃいそうなので、もう押さえに入りました。
妻も、子二人も、いっきに居住スペースが広がったので、ウキウキです。手続きメンドクサカッタけど、よかった!
 
ただ、前述のごとく、坊っちゃんが中3で、お嬢が小6で、この時期転校はマズかろうってことで、いちおう申請を出して、元の学区のままでバス通学可って感じになってます。
空き家の内覧の時点で、子供二人は(ここに住めるんなら転校もアリ)と考えるレベルの好物件だったので、一転、転校せずバス通学と決まった時点で、二人の荷造りスピードは、速かったですw
 
朝は子二人を私が車で送っていきはするものの、全員起床時間が1時間前倒しになりました。健康にはいいでしょう。
 
色々な手続きは、意外とサクサク進み、苦もなく引越したのですが、唯一、電話とインターネットの引越しだけが、N○Tさんから、
「平日はねェ~工事工事で埋まってて、土日でも直近は12日しかないですな」
ってことで、今日やっとネット環境と電話が復活。
 
そんなわけで、放置ブログではあるものの、少しずつ更新していきたいと考えてます。
 
勉強道具だけは、荷造りせず、私がハンドキャリーで移動したんですが、さて荷造りした造形班のアレやコレやは、どの箱におさまっているものやら。
引越し業者さんが運搬するダンボール箱に「メナゾールとペガサスセイバー在中」とも書けないですしね。
 
そのへんも、少しずつ復活していきたいです。
 
はて、デジカメどこにしまったかな。三脚しか出てこない^^

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »