« 怖い怖いと言われすぎて、そうでもない系 | トップページ | 新歓の会場が »

2016年3月30日 (水)

形で覚える系

最初にこの絵を見てください。
Zm160330
【上の絵】
ファイアーエムブレムのロディが騎士から弓兵に転職し、今ではロディ少尉と呼ばれてます(私がでっちあげたウソです。そんな転職できないし、そんな階級も無いはずです)。 
【下の絵】
巨大な老人と、小さな子供。
 
しかしこの絵のことはいったん忘れてください。
 
 
毎日、過去問を回してます。
とりあえずの目標は1日100問(いやなかなか連日そうも行かず、1日50問~80問ほどですが)。
T△Cの一問一答を昨年末買って以来、もうそればかりずっと。
 
ある程度学習が進んでくると、どの法律系資格も、横断学習というのが重要になってくると思います。
(〇法だとA,C,Dだが、△法だとA,Bのみ…とか)
 
たとえば
***
A.確定給付企業年金の法定給付は「老齢給付金」と「脱退一時金」で、任意給付は「障害給付金」と「遺族給付金」である。
 
B.確定拠出年金は「老齢給付金」、「障害給付金」、「死亡一時金」があり、当分の間、「脱退一時金」を請求できる。
 
***
 
どちらも正解なんですが、あきらかに混同するじゃないですか。
それぞれ4つ給付があって、どちらにも老齢と障害と死亡に関する給付があり、脱退一時金もある。
しかしどっちが遺族給付でどっちが死亡一時金だっけ?
とか、
脱退一時金て義務規程の法定給付だっけ(それは確定給付の方)?
請求ではじめて発生だっけ(それは確定拠出の方)?
 
と、なるので、とりあえず、まとめて形で覚えます。
(確定)給付の方が齢」退」が先(つまり必須)で「害」「族」は後。
(確定)出の方は「齢」「害」「亡(遺族じゃない)」であり、脱退のことはこのさい考えない。
まぎらわしいものは、すべて1枚絵の漫画を描いて形で覚えるようにしています。
 
というわけで冒頭の絵
 
「弓夫ロディ少尉」「巨老・小子」
↓↓↓↓↓↓↓
「給付老D障遺」「拠老・障死(Dは蚊帳の外)」
※Dは脱退一時金の頭文字
Zm160330_2
 
ほらね? 今日ここに来たみなさんも、この8つの給付と元になる確定給付年金、確定拠出年金の関係はご理解いただけたと思います。
 
なお、「平成13年10月 確定拠出年金法施行」と、「平成14年4月 確定給付企業年金法施行」も、年号を入れ替えて正誤を問う出題が(これに限らずですが)あります。それも隠し文字で覚えました。
Zm160330_03 ほら、とりあえず、どちらがで、どちらがなのか、ご理解いただけたと思います。
形で覚えるのは、脳に直接突き刺さってくる感じがして、どなたにもオススメです。
 
***2016年3月現在***

| |

« 怖い怖いと言われすぎて、そうでもない系 | トップページ | 新歓の会場が »

社労士試験」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 形で覚える系:

« 怖い怖いと言われすぎて、そうでもない系 | トップページ | 新歓の会場が »