« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2015年11月の4件の記事

2015年11月19日 (木)

第1話からいきなりハート様が出てきてアガる

↑しかしレギュラーではなかった
 
今期のドラマは置手紙さんだけを興味深く視聴しております。
他はあんまりこれってのも無いですし。
 
そもそもが、置手紙さんの可愛さ目当てに見始めたんですが、あのドラマは毎回、隠し立て君に持ってかれますね。
置手紙さんが超人なんで、凡人(ていうか不運の男、必ず容疑者になる男、しまいには被害者になりかける男)カクシダテ君の、ラストのモノローグがグッと来ます。
 
ドラマ見た直後、なんか男性ボーカルの歌CMが入って、
五「あれ、この歌モノスゲー聞き覚えがあるんだけど」
お嬢「何言ってんの、さっき見てたドラマの歌じゃん」
五「いやいや待ってくれ、あのドラマの主題歌は西ナントカちゃんの『キャスベベ・ナバナバナバナバワァーアアーアーン♪(適当)』てやつじゃん」
お嬢「や、それも歌だけど、オープニングの方はこの『アリーゲトゥージャテリーナイー(適当)』の方だよ」
五「え? あの番組にOPなんかあった? OPってあれか、コンクリの狭い橋の上をバイクがブワーン!グワワワーーと走ってきて、テケテケテーテケテケテー♪『迫る~ショッカーー!(五郎本イキの子門マネ)』て感じ?」
Zm151119_01
坊「いや、それもOPだけど、違うOPだよ。しかもなんかちょっと似てるし」
お嬢「wwwww」
というわけで、録画してある置手紙さんを見直してみると、たしかにその男性ボーカルのOPでした。レッツゴー忘却探偵じゃなかった。
 
~~~
 
とりあえず造形班、現状。
Zm151119_02
 
Zm151119_03  
シルバーグレーの汚しグラデーションは、さすがに白から黒の段階でしか変化しないんで、きれいにまとまりやすくて好き。
にしても地味な進み具合です。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年11月12日 (木)

我執の果ての画集

注文してた本が届きました。
その名も「The Transformers Legacy」です。
Zm151111_01
ぶっちゃけて言えば、「トランスフォーマーのG1玩具、G2玩具のパッケージアートと裏箱アートだけを集めた画集」です。
もう、ずっと眺めてられますね。
家族の冷たい視線を気にしてはいけません。
妻に言われました。
「ここ数年ない、いい笑顔で読んでる」
ええ、ええ、ありがとうございます。ニマニマが止まりません。
 
アメリカ本なんで、国内では微妙な扱いのチョップショップなんかも載ってます。インセクトロン勢ぞろいですわ。
Zm151111_02
 
コンピューティコンガーディアンに国内版と違うパッケージアートがあるなんて初めて知りました(もちろん本書には同時収録)。
Zm151111_03
 
ブラジオンもパッケ絵は初めてみたし・・・
Zm151111_04
 
ミネルバ(国内)じゃない、ナイトビートも、男っぽくてステキ。
Zm151111_05
 
なぜかスタスクカラーラムジェットとか・・・
Zm151111_06
 
もうわけわかんないサンドストーム危険も承知とか・・・
Zm151111_07
 
あー、あとG1G2全網羅なので、TF界の深き闇、アクションマスターも全部載ってます。
楽しそうだなあメガ様・・・
Zm151111_08
 
我らがメナゾールの要石モーターマスターさんも、G2時代は、なんか、オシャレにズザーー!って感じで笑えます。
Zm151111_09
 
 
まーとにかく、ここに載せきれない、魅力がつまったいい本です。6千円弱は、いい買い物ですよー。
勉強の合間の癒しとして、本がボロボロになるまで眺めつくしたいと思います。

| | | コメント (7) | トラックバック (0)

2015年11月 9日 (月)

6千円もする本を買ってしまった

正確にはアマゾンで注文し、現在到着待ちの状態。
 
今年の5月くらいに、とある調べものをしていて、その本の存在を知りました。
知った瞬間
 
「ウォー! スゲー! 欲しいーーー!」
 
となったんですが、その時はなにせ受験生。そんな本を買ってしまったら破滅の道が待っている。
そもそも6千円なんて、ポイポイ買える値段のものじゃない。
そもそも洋書で、どう考えても国内販売とかしてない。
 
しかし諦めきれず、本のタイトルでググってみると、なんとアマゾンで取り扱ってる!
すげえ。貿易ですよ。便利な世の中になったなあ。
 
てなわけで、試験が終わったあと、あらためてポチりました。
 
ちなみにその本ですが、当ブログによくお越しいただく方々で、だいたい3タイプの感想に分かれると思います。
 
1)「え?今頃ですか。こちとらとっくに入手済みですよ」
 
2)「ウォー! スゲー! 欲しいーーー!」(本日2回目)
 
3)「(うわ…何その本…ドン引き)」
 
というところでしょう。
海を渡ってくる品だけあって、さすがのアマゾンさんも時間がかかるようす。
昼間注文して翌朝届くプリンタインク(我が家の注文品最速レコード保持者)みたいなことにはなりません。
とはいうものの、そろそろ本が届くんではないかと思います。ご期待ください。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 6日 (金)

夏の試験の合格発表がありました

40,712人が受験し、合格したのは1,051人。
 
合格率たるや実に2.6%
 
広島は、894人もの人が、サンプラザの大ホールと大小会議室を埋め尽くしたのに、合格者19人ですって。広島だけで考えても合格率2.1%なんで、全国平均てとこですね。
 
あの大ホールに集った19人以外の人たちと、飲みに行きたい。
逆に19人の人、ひいては1,051人の人、尊敬します。あの内容の試験で受かっちゃうって、どんだけの努力が必要だったんですか。
Photo
 
すべてが終わってからここには書こうと、去年から決めてたんですが、今年の社労士試験が難関なのは知ってました。難易度は最初に調べましたし…
平成25年の合格率が5.4%、それを受けて平成26年の合格率が9.3%。
今年、平成27年は下がるのは必然です。アホみたいに難易度高いんだろうなとは思ってました。実際、過去問のどこでも見なかったような1ページ半の超長文が出題されたり、法律からではなく経済動向(基本、受検者はここにあまり時間を取らない。各学校も『ここに時間をかけるな』と言う)からバカスカ出題されたりと。まーひどいもんでした。
 
しかしそこはネガティブにとらえることなく、合格者が多数出た年の翌年は、初学者が増え合格率は下がり、その失敗した初学者さんたちが、2年目で爆発した!だから5.4%⇒9.3%なのであり、問題の難易度自体が変わったわけではない。
と捉えることにしてました。
言い訳から入るのは、良い結果に結びつかないんじゃないかと思って。年ごとの合格率なんて知りませんよというスタンスで1年間勉強しました。
 
1年勉強して、定着した記憶もありますが、結果が物語るように、私の知識はまだ大半が浅いものですので、その短期記憶が失われないうちに、どんどんネジまいて行きたいと思います。
 
 
今日以降けっして、愚痴りませんので、ひとことだけ、言わせてください。
「試験センターさんよぉ、難易度のコントロール、ヘッタクソかよ。毎年7%前後におさめろよ」
 
 
(来年、難易度が下がるのが逆にプレッシャーだなあ(||゚Д゚)ヒィィィ)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »