« ガンプラ改造の本ではなかった(棒読み) | トップページ | パーティー行かなアカンねん »

2015年10月 7日 (水)

勉強ユニーカー軍団は復活しないのか?

↑しないか。

~~niftyニュースより~~
「トランスフォーマー」の起源となった変形合体ロボ「ダイアクロン」35年ぶりに復活
Zm151007
 
ま・・・まさかniftyニュースのピックアップに「ダイアクロン」の文字を見る時代が来るとは。これもハリウッドの映画化とかで市民権を得てきたトランスフォーマーのおかげでしょうか?
 
これは当時プロポーションで激烈可動のダイアバトルスを、カバヤさんが叩き出してくる前触れか???
 
いや、ないか。

| |

« ガンプラ改造の本ではなかった(棒読み) | トップページ | パーティー行かなアカンねん »

雑記2015」カテゴリの記事

コメント

でもっ…カバヤなら…俺達のカバヤならっ…!

…予想の斜め上を行って、ワルダロスあたりから始めるかもしれません(笑)。


ごんちゃっくさんのトコでも書かせていただいたのですが、どうせなら『MPダイアバトルス』が欲しかったなぁ…というのが本音。そしてロボットベースを復刻してくれないかなぁ…

投稿: 歯車ごろー | 2015年10月 8日 (木) 08時27分

ごろーさんこんばんは!
カバヤは、確かに予想のななめ上を行きますからね。
「ワルダロス」「旧ロボットマン」「ロボットマンディーン(組み換えでエンデバー)」の3ラインナップ同時とか来ても不思議ではないです。
もう財布のヒモが吹き飛んじゃいますね。
それにしても、MPダイアバトルスとか、へたしたら5万くらい行きそうでおそろしい子(白目)。

続報期待したいです!

投稿: 早瀬五郎 | 2015年10月 8日 (木) 19時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 勉強ユニーカー軍団は復活しないのか?:

« ガンプラ改造の本ではなかった(棒読み) | トップページ | パーティー行かなアカンねん »