« 造形班も少しずつ・・・ | トップページ | コレステ2 »

2015年9月 9日 (水)

チョコレイト生活

休日にカンヅメ生活から解放されたので、広島市内に出かけた際に、久しぶりに血小板の成分献血してみました。
(もう7月8月ごろは、寝転がって小一時間、血液を抜かれている時間も惜しかったもので)
その結果が郵送されてきたのですが、5月ごろコレステロールが230くらいあったのが、170くらいまで落ちてました。
      ※基準値:140~259 mg/dL
献血前にモーモー鉄板大盛りに、ご飯とみそ汁2杯ずつおかわりしたにも係らず。
Zm150909_02
 
あーでもそうか。
もう年明けから8月まで、これでもかってくらい、チョコレートをむさぼり喰ってましたからね。試験日当日ももちろん板チョコ1枚いっき喰いの儀式もやりましたし。
Zm150909_01
あれ以降、チョコレートをむさぼり喰ってはいないので、まあ理由はそれなんでしょうね。体重はそんなに変わらなかったですが、内臓脂肪的にはスゴかったんでしょう。
 
体に良くないので、ほんとにおすすめできない生活ですね。脳に効果があるか、はなはだ疑問ですし。きっと茂木さんもしかめっ面ですよ。
 
とりあえずコレステロールが正常値に戻ってよかったです。
 
 
しかしそろそろチョコレイト生活に戻ります^^

| |

« 造形班も少しずつ・・・ | トップページ | コレステ2 »

雑記2015」カテゴリの記事

コメント

「チョコとは狂おしいほどに甘き物!ビターなぞチョコに非ず!」を信条としている僕的には、板チョコ1枚は通常業務だったりします。
若い頃から『エクレア10個食い』とかやってても、現在に至るまでコレステロール値も平均なので慢心して甘味生活してますが、さすがにこのことを知り合いの栄養士の方に話したら叱られました…お互い気をつけて美味しく戴きましょうね(笑)。

ちなみに最近の僕的流行は『チューブ練乳直飲み』です。

投稿: 歯車ごろー | 2015年9月11日 (金) 12時56分

ごろーさんこんばんは!
いいですよね、甘アマチョコ♪
そうですか、板チョコ1枚、平常営業でしたか。かくいう私も勉強しながらだとアーモンドチョコひと箱イッキとか、妻に烈火のごとく怒られます。
ていうか…体に悪いものって基本オイシイですよね^^
コレステロール値に関しては、別な事実が判明しましたので、この後記事にします!

(それにしても『チューブ練乳直飲み』スゴイ!!!)

投稿: 早瀬五郎 | 2015年9月11日 (金) 19時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チョコレイト生活:

« 造形班も少しずつ・・・ | トップページ | コレステ2 »