« いやしの時間 | トップページ | ラーメンと銃 »

2015年3月23日 (月)

1コマごとにツッコミどころが・・・

いやー、ごぶさたしております。私は元気です。
 
先日、娘が読んでいた漫画を何気なく横から見てみると、あまりに面白く、娘に頼み込んで、ガッツリ借りて読んでみました。
 
タイトルは、アルパカかあさん
空気が薄くなるくらい笑いました。
Zm150323
 
 
もう、出オチ感が尋常じゃありません。
基本、「かあさん」と高校生の息子「マーくん(人間。イケメン)」の日常が綴られるのですが、かあさんがアルパカである理由はまったく説明されません。
 
マーくんも、斜がかかった高校生にありがちな、かあさんとの距離感ですが、根っこのところがやさしくて好感。
Zm150323_02
 
連載は週刊少年チャンピオンタップ(週チャンのweb版)で、少年時代、ガッツリ昭和だった私からすると、チャンピオンってエロと暴力と番長漫画といったイメージでしたが、時代は変わったものです。
 
チャンピオンタップは結構バックナンバーが読めるようですので、気が向いた方むけにリンク貼っておきます。
 
コミックスのオマケ4コマがひそかにツボ。

| |

« いやしの時間 | トップページ | ラーメンと銃 »

雑記2015」カテゴリの記事

コメント

お久しぶりです。
僕も最近、アルパカかあさん読みましたよー。もうホント「なんでアルパカ!?」とか全く関係なしに進むストーリーがたまらないです。個人的には、『年賀状ネタ』がツボでした(笑)。
最近、何故か「パートナーが動物」というジャンルにハマりやすいです。個人的には『かわうそは僕の嫁』がツボ。勉強の合間の息抜きに、まず無料立ち読みでドゾ♪
http://dres-ap6.papy.co.jp/sc/view_flash/sample/9-247887-84/FIX001/index.html

投稿: 歯車ごろー | 2015年3月29日 (日) 21時14分

ごろーさんこんばんは!!
「かわうそは僕の嫁」、さっそく見てみました。
いいですね、かわうそが、わりとリアル等身で、しかもかわいらしくていいですね。
これは娘に逆に紹介してみようと思います。
アルパカかあさんは、登場人物全員すばらしいのですが、中でも(多分むくわれないキャラ)大井川ミチルが好きです。
(勉強は、そっとガンバリマス)

投稿: 早瀬五郎 | 2015年3月30日 (月) 19時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1コマごとにツッコミどころが・・・:

« いやしの時間 | トップページ | ラーメンと銃 »