4つ目の大皿がようやくまわし棒の上でバランスを取り始め
第4カテゴリー「雇用保険法」は、失業者の為の給付です。
給付は4種あり、そのうちのメインである求職者給付のこの表↓を
とりあえず赤字と強調部分を丸暗記しておけばこのカテゴリ中5割は取れると思います。
注)私が適当にまとめて表にしたので、正確さの責任は持てません(2015年2月現在の本法)。
残る就業促進、教育訓練、雇用継続の3給付は、求職者給付の飲み込み具合を見ながらおいおいと。
なお上記表中の「あの表」は↓
これも丸暗記系。赤字はガチで覚えなきゃならない系。これは丑ーキャンに限らずどの講座でも言ってます。
真ん中のバカデカイ表はまだまだですが、この期間と年齢と日数の表はさすがに覚えました。この表は枠線だけでも全部書けます。書いて見せます。

| 固定リンク | 0
「社労士試験」カテゴリの記事
- やみくもにチャレンジする時期は過ぎた(2023.08.28)
- 奮い立て広島県人(2022.10.17)
- 今年の試験中、吹いた問題(2022.09.01)
- 毎年、無事に参加できることに感謝しなければいけない(2022.08.28)
- 人事を尽くして天命を待つ(2022.08.24)
コメント
長いことおつかれさまでございます。。
お勉強、頑張ってくださいませ~~‼
投稿: ごんちゃっく | 2015年2月17日 (火) 20時19分
ごんちゃっくさん、こんばんはでございます。
>長いこと
夏まで、モチベきらさずがんばります!合否に関係なく、夏以降は「ただれた生活」に戻りたいと思いますw
(ダイアポ□ンも大好物なので、期待してます!!)
投稿: 早瀬五郎 | 2015年2月18日 (水) 18時29分