就業と終業と修業の修行
↑テキストファイルで自分の勉強用に労働基準法の法文まとめデータ作ってて、上記3つが交互にやってきて予測変換ウザイw
就業:規定の作成ルール全般。文章打ってて頻繁に出てくる。
終業:始業時間、終業時間とかの労働条件あたりで頻出。終業後社内説明会に参加の場合、労働時間とみなすか云々とかも
修業:年少者(未成年、18歳未満、15歳未満、13歳未満など、「修業時間を含めるのか含めないのか?どうなんだオイ」という項で頻出。
他の言い方ないのかと、小一時間。
☆☆
子供二人の要請で、車で聞くBGMに、「熔解ヲッチ主題歌」と「容喙イ本操」をヘビーローテーション中。
主題歌のラップパートが来るたびに、私と妻の頭の中ではハチロクが夜の峠道を爆走してますw
声、変わらないなあモツさん。
| 固定リンク | 0
「社労士試験」カテゴリの記事
- 急速な近代化(2022.04.24)
- 今年の夏も終った(2021.08.22)
- ツイスト問題(2021.06.28)
- 形を少しずつ出していきたい(2021.01.03)
- また1年がんばります(2020.08.23)
コメント