« トッキュウジャ | トップページ | そっとささやく平和 »

2014年8月 5日 (火)

ひかり

やっと新・三銃士を最終回まで見ることができたでござる。
 
ルイ13世率いる政府軍(+銃士隊)VS反乱軍の戦争がはじまる。
反乱軍が食べていた仕出し弁当の包み紙にイングランドと書いてある。
反乱軍の背後にバッキンガム公がいる。
反乱軍の潤沢な火器により、政府軍敗走。
 
 
待て待て待てーい。
反乱軍の弁当の包み紙にイングランドの文字ってなんやねん。
「イギリス・スタミナ弁当」
とか書いてあるんだろうか。とにかくこのイギリスの助力のせいで、三銃士含む政府軍は総崩れ。
 
アトス「もう1対1で剣で戦う時代ではない」
 
と、全員散り散りに撤退する中、いつのまにか国王とダルタニャン二人きりで森の中。
 
銃をかまえて現れる反乱軍兵士・ルミエール。
ルミエール「お前ら、政府軍だな? 名乗れ」
国王「余は、ルイ13世である」
ダル「(言わなくていいんですよそんなこと)」
ルミエール「おもしれえな、なら俺はジュリアスシーザーだ」
 
まあまさか、反乱軍の一兵士から見て、こんな森の中、従者ひとり(ダルタニャン)で国王が歩いているとは思わないわけです。
 
このあと反乱軍兵士ルミエールに銃で脅されながら、国王とダルタニャンは墓穴を二つ掘らされます。
 
国王「じゃあ、スコップ貸してください」
ルミエール「手で掘れ! そこに俺が殺した兵士が転がってるだろう」
国王「ヒエェェェ」
ルミエール「そいつを埋葬してやってくれ。もうひとつは俺の墓だ」
 
反乱軍兵士ルミエールは政府軍の名もなき兵士を倒したものの、自分も深手を負った模様。
 
ルミエール「俺ァ元々兵士なんかじゃない。戦争が始まる前はチーズ職人だった。ルミエールさんの作るチーズは絶品だって、評判だったんだ」
国王「ジュリアスシーザーさんじゃなかったんだ」
ダル「(言わなくていいんですよそんなこと)」
 
ダルと国王は墓穴を掘りながら、息も絶え絶えのルミエールの「美味いチーズの作り方談義」をしんみりと聞きます。
チーズ職人として生きてきた誇りを、誰かに聞いて欲しかったんだろうなあ。
 
国王「できましたよ、大きな穴が」
ルミエール「……」
 
今わの際に、チーズの作り方を懇切丁寧に教えてくれたルミエールは、すでに死んでいました。
 
国王「余は、間違っていたよ」
ダル「陛下……」
ここでアホ国王ルイ13世は劇的な成長をとげます。声つきも一瞬かわるほど。
 
ルミエールはフランス語で「光」を意味するそうです。
一介のチーズ職人ルミエールは、考えなしに戦争を起こしてしまった国王の心に光を投げかけました。
 
けしてルミエールの声が、ナレーションの爆笑問題田中さんのつながりでゲスト出演した太田光さんだからというわけばかりじゃない、重要な役どころでした。
 
 
こんな重い展開のあと、あの能天気な最終回、なんやねんw
バッキンガム公、生き返ったらイカンでしょ。
うちの坊っちゃんでさえ、「最終回がこれってどうなん」と困惑顔。
 
でもまあ、トータルでは大変楽しめました。8月中旬からのシャーロックホームズにも期待がかかります。
 
以下備忘録。
 
『シャーロックホームズ』8月放送決定
【NHK総合テレビ】
8月19日から3夜連続 夜7時30分~
第4回 「消えたボーイフレンドの冒険」 8/19(火)
第5回 「赤毛クラブの冒険」 8/20(水)
第6回 「まだらの紐の冒険」    8/21(木)
※再放送 NHK総合テレビ  昼00時20分~
第1回 「最初の冒険 前編」 8/14(木)
第2回 「最初の冒険 後編」 8/18(月)
第3回 「困った校長先生の冒険」  8/19(火)

| |

« トッキュウジャ | トップページ | そっとささやく平和 »

雑記2014」カテゴリの記事

コメント

あっ、ホームズすっかり忘れてました。
ありがとうございます!!

投稿: かもねぎ | 2014年8月 6日 (水) 14時35分

かもねぎさんこんばんは!
さすが天下のNHKさん前回の3話分も、この際に再放送していただけるようで、未見の我が家はたすかっております。
まだらの紐は楽しみですね♪

投稿: 早瀬五郎 | 2014年8月 6日 (水) 23時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひかり:

« トッキュウジャ | トップページ | そっとささやく平和 »