« 俺のメナゾールがこんなにカッコいいわけがない | トップページ | トッキュウジャ »

2014年8月 1日 (金)

標記はダルタニャンですが日本人は「だるたにあん」て発音しますよね

新・三銃士を超スローペースで見ておりましたが、いよいよ終盤にさしかかってきたようです。戦争始まっちゃったし。
好男子バッソンピエール率いる反乱軍、強いなあー。
 
そんななか、ダルタニャンを陥れようとするミレディと、鼻の下を伸ばしたダルタニャンがイチャイチャする場面で、
ミレディ「ミレディ、物まねやりまーす『あなたーを待つーのーテニスコォートー』」
ダルタニャン「ミレディさんwww古いなァーwww」
 
というくだりがあるんですが、
 
☆天地真理:恋する夏の日→1973年
 
☆三銃士→1844年
 
いや、三銃士の方が古いよ。だからむしろ天地真理の物まねは新しいよ。
てかダルタニャンの声の池松さん、天地真理を知らないでしょう。
 
もう三谷さんわかってやってるでしょ!
 
 
アトスの意外な特技「国王の物まね」
 
って、声どっちも山チャンだから!
 
 
それを差し置いても、アトスの顔から国王の声(本イキのアホ声)が聞こえてくるのはインパクトありすぎ。
 
こういう、メタ的な笑いをところどころ、しかも突然入れてくるんで油断できません。

| |

« 俺のメナゾールがこんなにカッコいいわけがない | トップページ | トッキュウジャ »

雑記2014」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 標記はダルタニャンですが日本人は「だるたにあん」て発音しますよね:

« 俺のメナゾールがこんなにカッコいいわけがない | トップページ | トッキュウジャ »