« 机の下に落ちていった小さな部品は、なぜ永久に失われるのか? | トップページ | ワードナ倒した記念 »

2014年6月17日 (火)

6月は、やはり忙しい

仕事中に、
「一日40時間くらいあったらいいのになー」
という話題になりました。
しかし冷静に考えてみると、40時間のうち15時間を睡眠に充てたとします。
15時間寝たあとの、「ぼーっとしてる感」はちょっとやそっとじゃ取り返せないですよ。長く寝りゃいいってもんじゃないかと。
で、40時間のうち、20時間を仕事に充てる(残り5時間は自由時間)。
 
20時間仕事して、15時間寝て、5時間プライベート。
 
これってものすごく疲れますよ。
 
で、思いました。時間がたくさんありゃいいってもんじゃない。
 
15歳くらいの体力が戻ってくりゃいいんだと。
 
15歳頃の合言葉は「だりー」でしたよ。しかし実際は、だりくなんかなかった。
試験前に1徹。友達の家に遊びに行って朝帰り。そのあと昼寝もせずに街に繰り出す(死語表現)。
 
あのころの元気が欲しい。

| |

« 机の下に落ちていった小さな部品は、なぜ永久に失われるのか? | トップページ | ワードナ倒した記念 »

仕事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6月は、やはり忙しい:

« 机の下に落ちていった小さな部品は、なぜ永久に失われるのか? | トップページ | ワードナ倒した記念 »