長く続けるコツ
みなさんこんばんは。最近ブログをサボリ気味ですが、私はわりと元気です。
このブログ立ち上げ当時は、毎日更新をテーマにやってましたが、さすがに8年もやってると、色んなことを言わせてもらえた感があり、
※注 やめる発言ではないですし、なにかについて悩んでいるわけではないです。いやほんとwまじでまじでw
あんまり必死になって毎日更新しなくてもいいかなと思い始めてる今日このごろです。
アイドルの何某子ちゃんがどこそこのスィーツ店でパフェたべたー!発言なら、そりゃ毎日でも発言していいでしょうし、ファンの人は見に行く意義もあろうかと思うのですが、いい歳したオッサンが
「麻婆丼食ったーミャハ☆ミ」
とかで記事更新てのもどうかと思うんですよ。
いやまあ、そういうの今後いっさいしないってことではなく、
「毎日更新することにこだわるのはやめよう」
と思ったということです(麻婆丼が美味かったら、そりゃ美味かったーって叫びたいですし)。どこまでいっても独り言ですけど、多少は意義のある独り言でありたい。しかし自由な独り言って雰囲気も残しておきたい。
で、最近のあれこれですが。
☆ウルヴァリン-サムライ-をDVDで見ました。
ヤシダもハラダもよかった。なによりマリコがよかった。
ハリウッドで表現される日本の景色や人が、どうしても中国っぽいのは我慢します。外国の人から見たら、日本も中国も(景色も人も)区別つかないのかもしれないですし。
逆に、我々日本人にはまったくわからないんですが、アメリカ人やイギリス人から見たら、
「これ、ニューヨークじゃなくてカナダじゃん」
とか、
「さっきカリフォルニアの浜辺だったのに、飛び込んだらオーストラリアに来ちゃったよ」
とか、
見分けがつくもんなんですかね。大変失礼ながら、アメリカ人もイギリス人も、カナダ人もオーストラリア人も、私は見分けがつかないですねえ。
なので、文句は言いません。諸外国から見た日本て、あんな感じなんでしょうね。
映画の感想、まったく書いてないですが、新幹線の屋根でのウルヴァリンとヤクザの戦いは、手に汗握りつつ、バイオレンスな中にコミカルな味付けもあり、よかったです。エンドロール後の、ビッグゲスト2人にも、ニヤリ。
☆真夏の方程式をDVDで見ました。
いいですね。「偽犯人」と、「真犯人」と、「事件を隠ぺいするために殺人を犯す犯人」と、それぞれ、重くてよかったです。
「余所からやってきて、何かをなくして何かを背負って帰っていく少年」
というのもジュブナイルしてていい。
偽犯人が、包丁持って去っていく踏切のシーン、涙が止まらなくて止まらなくてあせりました。
坊「うわ、父さんめっちゃ泣いてる」
五「これはダメだ。泣く」
俳優さんの名前出すとネタバレになるので書けませんが、あの人、いい演技するなあ・・・床に落とした赤ちゃんの写真を、動かない体で一生懸命ひろいあげるシーンでまた泣ける。
☆わりと適当に作ったネンド型に、日々シリコンを流しコンでます。
プラモ等の造形趣味で、型取り複製というのはかなり敷居が高そうに見えます。実際初めてみるまで、私も
「素人の趣味の範囲を超えてるな」
と思ってました。指南書見ると、ものすごく神経使って作業してる風ですしね。
しかし、誤解を恐れず言ってしまえば、誰かに売りつけるわけじゃなし、100個も200個も複製するわけじゃなし、これと同じものがもう2~3個欲しいなあレベルの複製であれば、結構適当にやってもなんとかなります。
抜けが悪くていびつになったのなら、そこだけ修正すればいい話ですし。
同じのをもう一個つくるよりはるかに効率的に同じに近いものが出来ます。
だから適当でいいんです。
イベント等で販売までやってる方だと、複製前の表面処理もすごい気を使うかもしれませんが。
なお、実物をまだ見てないんですが、UCCの缶コーヒーのオマケが、カウンタックらしくて、
「大きさ、ちょうどいいのかい? いいのかい?」
と、もんもんとする日々。いや、それ使うのは、カバヤさんに失礼ですが。
☆ウィザードリィ、楽しすぎる。
(ブログ滞ってるのって、まさかそれじゃ?)
| 固定リンク | 0
「雑記2014」カテゴリの記事
- 今年最後の針仕事(2014.12.28)
- 好評だったら「いろは殺人事件」とか「長良川に死す」とかやりだすんだろうか…(2014.12.16)
- エリカァァァァ!(2014.11.21)
- どこかのライダー大戦でもう一回だけ「電光ライダーキック!」って叫んでほしかったなあ(2014.11.18)
- 食いもの屋の屋号がこひのぼりで今更納得(2014.11.13)
コメント
たしかにウィザードリィ楽しすぎますw
現在メイジ一人じゃ勝てねぇよこんちくしょう、なボス敵にぶちあたりレベル上げの日々です(;´Д⊂
のんびりの更新、楽しみにしてますヽ(´▽`)/
投稿: 夏侯 | 2014年6月10日 (火) 21時16分
夏侯さんこんばんは。
ウィザードリィ、楽しいんですけど、ブログには何も書くことがないんですよねー。
中ボスのナニヤラが現れた!とか無いですからね。
何々の町で有益な情報を!とかも無いですからね。
とはいえ、楽しいです。何が一番楽しいって、宝箱開封が一番楽しいわけです。
うちは盗賊、忍者、僧侶といますので、ワナ調査も3重でやってます。
ロードがいないのに、あの幻のアイテム「君主の聖衣」を入手して、もてあましてますw
(装備してなくても1歩1回復はありがたいんですが)
村正はおろか、カシナートの剣すら手に入りません^^
投稿: 早瀬五郎 | 2014年6月11日 (水) 18時55分