急にいい天気すぎ

日曜は息子の中学の運動会でした。
中学くらいになると、選抜リレーが見応えあるどころか、障害物競争すらも見応えあっていいですね。
とくに3年男子の障害物競争が、1レース目、2レース目、3レース目のレースごとに何かネタをやらなきゃ気がすまない的な、各学生のアレンジ満載障害物競走でした。
自分の番がくるのを待ってる間すらも、横並び全員でマエケンダンスしてたり、ゴール付近がウサインボルトだらけだったり。
マットの上で前転でいいのに前宙から入って、マット飛越気味にもういちど前宙とか。
君ら、順位のことあまり真剣に考えてないだろう。
楽しそうでなにより。
田舎の、人数少ない中学の運動会なもんで、競技の見栄え以前に、楽しむことに主眼が置かれてて、炎天下の一日でしたが楽しめました。
学生のみなさん、ありがとう。
| 固定リンク | 0
「ふたり」カテゴリの記事
- 節目の時期がコロナ禍だったのは是だったのか非だったのか(2022.05.09)
- 春のもふもふ島(2022.04.18)
- 一部自治体で成人式延期(2022.01.09)
- 夜な夜な自室で晩酌する男(2021.08.26)
- 接種券が来た(2021.07.01)
コメント