金色の、丸い板っぺらの呪い
無責任な独り言ですので、ご容赦ください。
☆☆☆
ショートプログラムが大惨敗で、メダル無理ってなったとたんの、フリーにおける彼女の感動的な演技どうですかですよって言いたいですよってことですよデスヨ。
メンタルが・・・とか言ってる人がいるけど、23歳の女の子じゃん。ムチャクチャな要求しないでよ。
そりゃ国対国の順位争いなんだから、3位以内には入ってほしいなと思うけど、事前に言われすぎだと思いますよ。
「金確実!」とか言わないでください。
事前に「金取れるよ!」「金絶対!」とか大声で言ってた声援と、
あのフリープログラム後半でステップのときに会場から沸きあがった手拍子は、
全然応援の質がチガウYO!
スノボ勢と、ノルディック複合と、ジャンプ男子と、スキーハーフパイプの結果を見てくださいよ。
スノボの15歳と19歳の男の子二人、私、こないだはじめて名前を知りましたよ。
ほとんどメディアで取り上げられてないから。
でもそれでいいじゃん。
「急に出てきた新星がウワオ!」
っていう感動をありがとう。
もう、メディアは五輪前に、大きく取り上げないでください。
選手一覧をテロップで流すくらいでいいですよ。
見る側も、知らなきゃ知らないで、ライブで楽しめますから。
女子フィギュアのみなさん(どの国の人も)おつかれさまでした。
エキシビション、期待してますよ。
フィギュアは基本、ニコニコしながら滑ってほしい。
| 固定リンク | 0
「雑記2014」カテゴリの記事
- 今年最後の針仕事(2014.12.28)
- 好評だったら「いろは殺人事件」とか「長良川に死す」とかやりだすんだろうか…(2014.12.16)
- エリカァァァァ!(2014.11.21)
- どこかのライダー大戦でもう一回だけ「電光ライダーキック!」って叫んでほしかったなあ(2014.11.18)
- 食いもの屋の屋号がこひのぼりで今更納得(2014.11.13)
コメント
同感です。
17歳のsaraちゃんも同じだったんでしょうね。
選手だからメンタルはある程度は鍛えてほしいですが、
それも程度の問題で、いくらなんでも事前に騒ぎすぎだと思います。
その騒ぎ方も、根拠を勝手に作ってそれを元に過大に期待してる感じで・・・。
個人的には、同じ選手なのに、彼女と他二人との扱いに差がありまくるのもいかがなものかと思います。。
投稿: かもねぎ | 2014年2月23日 (日) 14時59分
かもねぎさんこんばんは。
かもねぎさんのコメントにも、全面同意です。
SARAちゃんは、特に思いましたねえ。取り上げられはじめのころ、ほわわんとした雰囲気で、うちも夫婦そろって五輪以前から密かに応援してたんですが、急激にメディアの寵児のようになって「大丈夫かなあ」との思いはありました。
ハニュウ君のような、「取り上げられようが、リンクで何回転ぼうが、ひたすらチャレンジし続けて、しかもメダルまで取る」みたいな鬼メンタルな人の方がまれだと思いますので、事前の騒ぎ方っていうのは、考えて欲しいですね。
投稿: 早瀬五郎 | 2014年2月24日 (月) 18時38分