学生の全体数が減ってきてるそうです
↑少子化なんですよね。。。
某専門学校の学内ガイダンスに行ってきました。
学校側の説明で、「1回30分以内、5クールお願いします」とのこと。
ええ、ええ頑張りますと、張り切ってたら、来るわ来るわ。1回目の説明に15人。
5席しかないのに。
後ろの方で立ち見の人、ちゃんと説明、届いているかな。
2回目の説明も13人。
3回目の説明で5人。・・・あれ?
4回目の説明、無人。てか会場自体、学生はパラパラ。
5回目の説明も当然無人。
4回目の時点で帰る企業がちらほら。
いや、なんていうかさあ。
「昼イチ最初は混雑するだろうから、3時半から参加しようかな」
とか、
「あのブースはまだ空いてる方だから、あっちからまわろうかな」
とか、いろいろあるじゃないですか。
いっきに終わらせて、サッサと帰りたいのかなと、変な勘ぐりしちゃう。
礼儀正しい、良い学生さんが揃ってるんですけどね。待ちの姿勢、とか我慢の情報集め、とかは今から身についてくるといいですね。
ここで言ってもしかたないですが。
| 固定リンク | 0
「仕事」カテゴリの記事
- 一同礼のタイミングを逸する(2025.01.06)
- 水曜日だけど土用の、うなぎだけど丑の日(2024.07.24)
- 株主総会が終わった(2024.06.30)
- なんかデカい山を2個ほど越えた(2024.06.03)
- 仮想大会(2023.12.28)
コメント