バイキングと聞いて食べ放題を連想するのは日本人だけ
↑それ以外の国の人は、セオリーどおり、北欧の海賊を思い浮かべるはず。
なので、中華バイキングといわれると、「どっちの国の海賊やねん」となるはず。
やぼ用があって、庚午や高須のあたりをクルマでうろうろしました。
途中、何かと通っていた敦煌・観音店が閉店ってなっててショック!
もしかして他店も広島から撤退ですか?
と、さらに庚午をウロウロしていると、新たな中華バイキングのお店見つけました。
ここはいいですね。チャーハンはふわりパラリだし、焼きそばもウマイし、なんだか中身が良くわからない亀ゼリーもおいしかった。
チャーハンと焼きそばは固定メニューかと思ったら、日によって変わるらしく、ホイコーローだったり野菜炒めだったりするそうです。
またいきたい。
| 固定リンク | 0
「ふたり」カテゴリの記事
- 節目の時期がコロナ禍だったのは是だったのか非だったのか(2022.05.09)
- 春のもふもふ島(2022.04.18)
- 一部自治体で成人式延期(2022.01.09)
- 夜な夜な自室で晩酌する男(2021.08.26)
- 接種券が来た(2021.07.01)
コメント