« 今週はハード仕事 | トップページ | キャッチーな見出し »

2014年1月15日 (水)

背に腹は変えられぬロボ

G1スィンドル「スタントロンは再販に恵まれんのう」
グリジバー「確かに」
アニメイテッド版スィンドル「デぇ~スよねぇ~♪」
G2スィンドル「あいつらも迷彩にすりゃいいのに」
ROLLBAR「せやな」
ユニバース版スィンドル「ヘリコプターでもええんやで」
バイナルテック-デッドエンド「ぐぬぬ」
バイナルテック-スィンドル「まあまあ^^」

☆☆☆

複製時のイマイチ品を寄せ集めて、ドラッグストライプ・ロボモードを仮組してみました。
Zm140115
このまま固定でポーズ付けして終わらせようか、可動化しようか割と悩む。

それよりもあらためて気付きましたが、ガイアスクランブルのドラッグストライプとワイルドライダーはシャーシ側がボディ前面になってますが、ドラッグストライプって、コクピット側がボディ前面でしたね。
ガイアスクランブルのドラさんにそこはかとなく感じる違和感の正体に気付きました。

| |

« 今週はハード仕事 | トップページ | キャッチーな見出し »

造形班-メナゾール / Menasor制作」カテゴリの記事

コメント

冒頭の集団漫才が楽しすぎるので「無可動でよいので、取り巻き4体ともロボモードを作る」に一票です!
ワタクシのネタも写真メールしましたー。ご覧くださいませ。

投稿: ごんちゃっく | 2014年1月16日 (木) 08時10分

ごんちゃっくさん、メールありがとうございます!
例の勇者・・・
ものすごいところに剛球を投げてきますね!!
励みになります!期待してます!!
>無可動でよいので、取り巻き4体ともロボモード
やっぱり、ロボモード、欲しいですよねえ~。
誰かに見せるため云々以前に、私自身が欲しいですもん^^

がんばって、ロボ4体、でっち上げてみます♪

冒頭の漫才は、いつかやりたいと、ずっとあっためてました^^
実は他にもスィンドルのカラバリ・リデコっているんですけど、バラエティ感で冒頭の感じになりました。
しかしいくら再販でもドラッグストライプがヘリコプターになったりしたら、チョット・・・てオモイマスね。

投稿: 早瀬五郎 | 2014年1月16日 (木) 22時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 背に腹は変えられぬロボ:

« 今週はハード仕事 | トップページ | キャッチーな見出し »