どことは言いませんが
昨日、家族でオーダーバイキング(居酒屋・90分時間制限)のお店に行きました。
メニューがものすごく多く、店は広くないのに席はけっこう置いてある状況。
1)飲み物を出すバーテンのような人(おそらく夜のお酒要員)
2)注文を聞きに来る女性
3)厨房にいる女性
店員はそれだけのような気がしました。
で、開店そうそう行ったのですが、開店半時間しないうちにほぼ満席。
最初に頼んだ料理コナイ。
バーテンのような人は
「飲みものの注文は聞きますが、他はチョット」
な感じ。
注文を聞きにくる女性は多くの客の中を行ったり来たりしながら電話応対も兼ねる。
料理コナイ。
と、思っていたら、
試合開始一時間あたりから怒涛の料理ラッシュ。
時間制限90分なのに・・・
ただ、料理はできたてで、確かに美味しかったです。
厨房の方から
「もうわかさぎありません(懇願)」
などの悲鳴がときどき。
隣の若い女性3人組
「私らの料理、来るんかね?」
「追加で頼んでおこうか?」
「すみませーん」
店「ちょっと待ってー」
バーテン「飲み物ならお聞きします」
開始30分はたったであろうというのに、まだシーザーサラダくらいしか来てない。
私、気の毒になって、「この串カツ、よかったらどうぞ」と、喉元まで出掛かりました。
そして隣の若い女性3人組テーブルにも、怒涛の料理ラッシュ。
「私ら、これ、食べきれるの?」
一方、早瀬五郎「ひとくち豚カツが、驚くほどひとくちだったので、いも餅とカレーライスを両方頼んでみたら、いも餅は一個一個がクソデケェし、カレーライスは驚くほどガッツリ来たでござる」
正直、このパニックぶりが、面白かったです。
豆乳はおいしかった。
多分、もう行かない。
隣の若い女性3人組も、多分もう行かない。
| 固定リンク | 0
「ふたり」カテゴリの記事
- 多分あと一回(2023.07.05)
- 24卒(2023.06.23)
- 凱旋(2023.05.31)
- 放置が長いのは良い便り(2023.04.18)
- およそ10年ほど続けた私の役目のひとつが先週終わった(2023.01.30)
コメント