« 未だ未払金勘定整理は未実施ですという三重否定 | トップページ | 仮面ライダーアートギャラリーに »

2013年5月 3日 (金)

悔しいですが、想定どおり

HGAB1/72ダンバインを購入。

(そして羽だけをいただく)

Zm130503_01


驚きのフィット感(下羽は取り付け方法決まってないのでしばらくお待ちください)。

Zm130503_02


悔しいですが、言うことがありません^^;

残った羽なしダンバインは、いやらしいくらいカービング入れて、銀塗装にも凝って、金持ちのレリーフみたいにして飾るか、ボロッボロにしてバストールの足元にころがすか、

あるいはガフランに改造するか・・・

| |

« 未だ未払金勘定整理は未実施ですという三重否定 | トップページ | 仮面ライダーアートギャラリーに »

造形班-オーラバトラー制作」カテゴリの記事

コメント

驚きのフィット感で良かったよかったです!
残ったダンバインは、ジャンクパーツのストックにしようにも、関節も外装もクセが強くてツブしが利かなそうですよね。。
という事で、「ガラリアを庇おうとしたら足蹴にされたショウ機の形の展示スタンド」なんていかがでしょう。
腹辺りでぶった切って、肩口から真鍮線立てて、バストールの足裏に接続する感じです…。

投稿: ごんちゃっく | 2013年5月 6日 (月) 05時47分

ごんちゃっくさん有難う御座います!
HGABって、クセがあるんですか!羽を貰って、他のパーツはろくに見向きもしなかったので気付きませんでしたが・・・。

スタンドとして利用は、ジオラマ映えするダンバイン系では定石ですよねー。
「朽ちて微生物に分解されつつあるダンバイン」
とか、妄想がふくらみます。
あと、ダンバインの上半身だけ使って、ウッドベースに背中で固定して、装飾品としての中世甲冑のように、カービングばりばりシルバー塗装で飾るのもありかなと。
色々考えてみたいです。

投稿: 早瀬五郎 | 2013年5月 7日 (火) 19時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 悔しいですが、想定どおり:

« 未だ未払金勘定整理は未実施ですという三重否定 | トップページ | 仮面ライダーアートギャラリーに »