« 広島駅周辺で | トップページ | カツアゲロードは小林玉美の錠前と虹村形兆のバッドカンパニーを足したような感じ? »

2013年5月19日 (日)

地道な作業が続きます

バストール制作は、見た目あんまり進んでるように見えないので、小さめ画像で。

Zm130519_01


Zm130519_02


Zm130519_03


Zm130519_04


羽、いいなあ・・・(自作してませんが)

| |

« 広島駅周辺で | トップページ | カツアゲロードは小林玉美の錠前と虹村形兆のバッドカンパニーを足したような感じ? »

造形班-オーラバトラー制作」カテゴリの記事

コメント

虫の意匠をまといつつも、ボンキュッボンのグラマラスでパワフルなスタイリングのバストールさん。スクラッチってイイよなぁと、しみじみと見とれますねぇ。
そして地味な作業中は、いきおい言葉少なになっちゃうこの感じ。私も只今寡黙にヤスッております。(面倒なので適当に済ましちゃうんですけど。。)
そんな訳で現在は全パーツバラバラなのですが、いずれ又組み立てたら、画像お送り致しますねー!

投稿: ごんちゃっく | 2013年5月20日 (月) 21時24分

ごんちゃっくさんいつもありがとうございます!
ほんとにスクラッチになってますよね^^
「モナカおいしいです」

表面処理は、やってもやっても終わらず、このへんでデジカメに撮ってと思うと、意外とデジカメ画像は処理し忘れの場所を的確に教えてくれますよねw
「はいー、ここヤスッて撮りなおしー」
てなります。

気長に頑張りましょうね!

投稿: 早瀬五郎 | 2013年5月21日 (火) 19時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地道な作業が続きます:

« 広島駅周辺で | トップページ | カツアゲロードは小林玉美の錠前と虹村形兆のバッドカンパニーを足したような感じ? »