« 人は誰しも心の中にジェバンニを飼っている | トップページ | ずいぶん直球な名前 »

2013年5月 8日 (水)

実はアニメ「バ○マン」の方から入ったくらいのニワカです

昨日取り上げたあの作品。世間が盛り上がってる頃はあんまり真剣には見てなかったんですよね。漫画も映画も。
映画は話題作を見るくらいの温度で視聴して、ちょっと良いかなと思った程度。漫画は12巻もあるし、今から読んでいくのもシンドイなあと。で、もののはずみでブックオフあたりで何気なく途中の巻(ヨツバグループのあたり)を取って読んでみると。

予想以上に面白かったです。原作者の大場さんが入れる小さい笑いが好き。

そこから、そろそろ中2病をこじらせつつある坊っちゃん(すぐハマッた)と、あーでもないこーでもないといいながら、コミックス集めてるところなんです。
小6の坊っちゃんには早いかと思ったんですが、
「主人公ってひとりよがりの悪いヤツだよね」
と感想を漏らしてたので、正しい判断は出来てるようです^^

主人公の月君やLなんかよりも、「めっちゃ汗かいてるのに洞察力がするどいヨツバの紙村(ココリコ田中みたいな顔の人)」や「転落死体役でがんばるアイバー」なんかのほうが、見ててグイグイ持っていかれて好きです。

あくまで個人の感想ですが、7巻+映画の終わり方だったら、素晴らしかったと思います。

ただ、7巻で終わると、私の推しメンベスト3「メロ」、「シドウ」、「ジェバンニ」が出てこないことになるので困るんですよねえ。

ともかく、こうやって文字嫌いの坊っちゃんを少しずつ推理小説の方へ誘導していきたい。

画像はデス○○○○○ートってことで(文字多いがな)。

Zm130508

| |

« 人は誰しも心の中にジェバンニを飼っている | トップページ | ずいぶん直球な名前 »

雑記2013」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 実はアニメ「バ○マン」の方から入ったくらいのニワカです:

« 人は誰しも心の中にジェバンニを飼っている | トップページ | ずいぶん直球な名前 »