装甲車はやはりスカイライダーへのオマージュなんだろうか・・・
遅ればせながら、「仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム」を見ました。
中くらいの面白さって感じです。
核心は触れませんが、以下、ネタバレだめなの!って人はスルットお願いします。
イナズマンのストーリーは好きです。須賀君はニヤリ顔がウマイ。
「しつこいね先生も・・・ゴウリキ・・・ショウライ!」
ここで痺れた!
ポワトリンの話も、悲しすぎて怖すぎて好き。正体ばらしのところで、もの凄い反則をするんですが、それもまあポワトリンぽいし、あそこでグダグダな笑いが無ければお話として「悲しいホラー」過ぎます。
イナズマンの話とポワトリンの話が、少しずつより合わさっていく感じも好き。
アクマイザーは・・・イナズマンとポワトリンがあんなに頑張ってるにもかかわらず、正直アクマイザーじゃなくても成立する立ち位置で、少し残念。
新登場の無個性悪役でも良かった。
まあライダーが魔法使いだから、援助者に「超能力者」「魔法少女」。敵対者に「悪魔」ってのは定石ではあるんですが。
というか、登場キャラが多すぎて、消化しきれてない気が。
あと、坂本監督なので、どのライダーも風見志郎(V3)ばりに、ギリギリまで変身せずに生身で戦うところが、アクション好きにはたまらないのかな。私はどっちでも良いですが。
しまいにはウィザードのリンコちゃんやヘタするとシュンペーまでアクションし始め、この流れで見てると、
「ここでコヨミちゃんの超絶アクションが!」
と3回くらい思うことがあったんですが、コヨミちゃんはコヨミちゃんのままでした。
良かったような、少しガッカリなような。
USBメモリ、コイン、スイッチ、指輪ときて、次のライダーが何を触媒にするのかが楽しみになってきました。
「上記以外にも、携帯電話とか、子供が触ってみたいけど、おもちゃにしてると怒られるシリーズ」が毎年のキーアイテムなら、そろそろ「実印ライダー」とか出てきても良いかと。
新ライダー「捺印しよう。契約完了だ。お前の力をよこせ」
とかね。
| 固定リンク | 0
「雑記2013」カテゴリの記事
- 黄金免許(2013.12.27)
- UNNO芋(2013.12.21)
- 正直者は馬鹿をみないよ(2013.12.19)
- DIO「ウリー」(2013.12.16)
- あああああ…(落胆と歓喜)(2013.12.11)
コメント