音読の貴公子
任天堂DSの「脳トレ」が、結構前のゲームですので、どこ行ってもワゴンセール状態で、安いのです。もはやワンコイン割るレベル。
で、その、ナントカ教授監修の、脳トレゲームを買ってきて、いまさらながら家族四人でやっております(会社へ出社前の30分ほどで、各種トレーニング終わらせられる、ショートコンテンツ集なのもグゥ)。
計算20問とか、計算100問は、さすがに坊っちゃんに勝てません。
(あの人、100ます計算【2ケタ+2ケタ】を4分平均でこなすほどなんで)
音読も、私は、一字一字じっくり読む人間なので、遅いのです。これは文系苦手な坊っちゃんも遅く、二人揃って速読女王の妻に勝てません。
がしかし、そんな私も、毎日音読を訓練してるうちに、少しずつ成績があがってきました。
音読のみならず、計算も、ツライながら毎日やってると少しずつ速度アップ。
最初、脳年齢56歳て言われたんですが、現在35歳まで改善♪
なんとか現状を維持して、脳の老化をふせぎたいもんです。
それにしても月風魔伝が待ち遠しい・・・
| 固定リンク | 0
「ふたり」カテゴリの記事
- 節目の時期がコロナ禍だったのは是だったのか非だったのか(2022.05.09)
- 春のもふもふ島(2022.04.18)
- 一部自治体で成人式延期(2022.01.09)
- 夜な夜な自室で晩酌する男(2021.08.26)
- 接種券が来た(2021.07.01)
コメント