簡易クッキング
先月とある試験に合格した妻は今週何日か、遠隔地で実習がありました(取得して人脈があるならすぐにでも独立開業できるような資格なので、取らせる側も色々厳しいんです)。
留守のあいだも我が家の欠食児童たちは元気いっぱいに晩御飯を要求するので、私が何度か簡易料理をしたのですが、今日は休日(なのに実習ご苦労さま→わが妻)だったので、わりと準備したうえで料理できました。
作ったのは、アジの素のCMでオグリさんが作ってるブタと白菜の重ね鍋。
もうCM見たまんま、白菜と豚肉を交互にはさんで、底の深い鍋に敷き詰めていくだけです。ギュウギュウと。
白菜ひと玉まるごとツカッチャッタ^^テヘペロ!
豚肉は近所の業務用スーパーでものごっつい安い肉を^^
あと、CM見といてなんですが、我が家にはアジの素がなかったので、適量のコンソメで。
あとは中火から弱火でしばらくすると、白菜からこれでもかと水が出てきて、立派な鍋になります。
あんなにあったのに、こんなに体積が減りました。
あとはポン酢かゴマダレで。
激ウマ(*゚∀゚)=3 !
ほんとうに簡単だったので、みなさんも是非おためしください。
| 固定リンク | 0
「ふたり」カテゴリの記事
- 多分あと一回(2023.07.05)
- 24卒(2023.06.23)
- 凱旋(2023.05.31)
- 放置が長いのは良い便り(2023.04.18)
- およそ10年ほど続けた私の役目のひとつが先週終わった(2023.01.30)
コメント