« 今回はガフランの頭から | トップページ | 白っぽい恋人 »

2012年12月 6日 (木)

第4部アニメ化してくれないかなあ

ジョジョの奇妙な冒険の第1部がアニメになって、大変喜ばしいことですが、田舎ではテレビでやってくれないとか、(今のところ)ネット配信しか見る方法がないとか、絵柄が週間ストーリーランドみたいでいまひとつ受け付けないとかで、色々アレなので、腹立ちまぎれに昔のOVA(第3部)をレンタルしてきては少しずつ見てます。

まっっっっったく興味無い妻を少しずつ洗脳しながら、全体のちょうど真ん中、「正義(ジャスティス)」手前まで見ました。

【第1話】
魔術師「ズギャアアアアン」

妻「???」
五郎「これはねえ、守護霊のようなものが後ろから出てきてねえ・・・」

【第2話】
花京院「グッパォオオオン」

妻「???」
五郎「これはねえ、絵筆で絵に描いた承タロウを攻撃したと見せかけて、『教皇の緑』が物陰からグッパオンなんだよ」

【第3話】
力「ウホウホウホ」

妻「???」
五郎「そうそう、船の方が「力」のスタンドでね、このオリの中のこいつが本体でね」

なんとか投げ出さずに見てもらってます。
「皇帝」「吊られた男」「戦車」を挟み撃ちにしたところは
妻「これ、どう考えても勝てないじゃん」
と、だいぶ戦局を理解するまでになりました。
この調子なら第1部を見せてもいいかもしれない。第1部は素人がいきなり見るには、忍耐が必要なので。

絵柄は、今やってる第1部アニメより、昔の第3部OVAの方が好きですねー。
5部、6部、7部、8部と少しずつヒョロヒョロ体型になってきた今、3部のアニメを見るとみんなゴツイ体してて
いい感じ。

OVAを見てて、唯一「ん?」と思うのは、スピード感ですよ。丁寧に説明しないと、漫画読んだことなしに見てる人はついてこれないと思うので、こればかりは致し方ないですけどね。

小声で言わせてもらえば、もっとサクサク喋ってほしい。

でも、良い作品です。3部OVA。残りもジワジワ見ていきます。

妻「どのキャラが好きなん? やっぱり主役?」
五郎「いや、断然イギー!」
妻「どんな人?」
五郎「ヒミツ」

| |

« 今回はガフランの頭から | トップページ | 白っぽい恋人 »

雑記2012」カテゴリの記事

コメント

ジョジョアニメ、BS11では見られませんかー? 関東では現在第一部が終わった所です。
作画は本当に低値安定なのですが、脚本小林靖子にもかかわらず、セリフも演出も何一つイジらずにひたすらマンガ再生装置に徹しているのが、とても心地よい番組です。

以前第三部アニメは見た事ないのですが、そちらも機会あれば観てみたいです!

投稿: ごんちゃっく | 2012年12月 6日 (木) 21時21分

ごんちゃっくさんこんばんは。
BS、契約してないんですよねえ。契約しても当面ジョジョくらいしか見ないですし、多分、たまにやるアガサクリスティさんしか見ないと思いますし・・・

セリフ、演出を一切いじらないのに、なぜ小林さんを起用したんでしょうか。謎です。
演出はともかく、セリフをいじらないのなら、脚本は新人君でもいいような気がするんですが、「押し」が欲しかったんですかね。

三部アニメ、期待しても良いのではないかと思います。
(あの全行程を13巻のビデオで終わらせてるんで、惜しくもカットされたスタンド使いが大勢いますが)
ぜひ!ごらんあれ。

投稿: 早瀬五郎 | 2012年12月 7日 (金) 19時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第4部アニメ化してくれないかなあ:

« 今回はガフランの頭から | トップページ | 白っぽい恋人 »