月末になると子供たちに、カレンダーヨロシクって言われるようになりました
今年も半分まで来ましたか。早いですね。
標題のごとく、おとといあたりにお嬢から
「6月のカレンダーよろしくね」
とお願いをされました。
子供が日々、勉強したら、シールを貼れるようなカレンダーを毎月フォトショップで作成して印刷しております。子供は何やるにしてもご褒美が必要ですからね。
カレンダーにシール貼ることのどこがご褒美なんだと思われるかもしれませんが、子供たちは結構喜んでます。
いつまで喜んでくれるのだろうか。
坊っちゃん用にバトスピから。
お嬢には今作ってるペパクラにちなんでセブン。 (いつもはプリキュアなんですが、今回はセブンでオーダーされました)
なお、セブンはブーツで苦戦・・・してるのは貼りあわせ担当の私です。お嬢は全パーツとっくに切り抜き済みで、「父さんガンバレー。次は怪獣作ろうね」状態w
| 固定リンク | 0
「ふたり」カテゴリの記事
- 節目の時期がコロナ禍だったのは是だったのか非だったのか(2022.05.09)
- 春のもふもふ島(2022.04.18)
- 一部自治体で成人式延期(2022.01.09)
- 夜な夜な自室で晩酌する男(2021.08.26)
- 接種券が来た(2021.07.01)
コメント