« ゴーカイなオーズコンボに期待 | トップページ | じっとプロペラを見る »

2012年4月23日 (月)

あとはもう、オールライダーVSオールメタルヒーローくらいしか…

昨日の日曜日、子供ふたりと「仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦」を見てきました。
いいですねえ、壮大なスケールなのか小規模なスケールなのか、一瞬判断に迷うバカ映画でした(たぶん、ホメてます)。子供たちも日記に書くほど大満足でした。
Zm120423

歴代戦隊、歴代ライダー、怪人怪獣入り乱れて大乱闘(だいたい500人)している最中に

Black「やめろ信彦ー!」

という絶叫があって、一瞬、体温あがりました。
あー、あのBlackとシャドームーンは〈不思議な力で呼び寄せられた〉本人さんたちなんやー!と思ったわけです。
シャドームーンも、キンタロスのおかげでちゃんとてらそま声でしたし。

スペード戦隊VSスペードライダー
とか、
デンジレッドVSフォーゼエレキステイツ
とか、

めまぐるしく色んな面白対決が見られたのですが、個人的に一番ツボだったのが

タイガーロイドVSひなちゃん

です。ライダーヒロイン(一般人。専門学校生)にタルぶつけられて転倒するタイガーロイド。

あれは三影英介本人だと信じたい。

三影「オ、オレが…こんなミニスカートの足の綺麗な十代の女の子に…」

(ゼクロスファン、中屋敷ファンのみなさんごめんなさい)

物語の展開的にはものすごい「反則ネタ」が入ってますので、あんまりあれこれ書けませんが、あそこもう少しなんとかならんかったですか?
あの人よりもドクトルGか、誰でもいいんですが、上位クラスのボスを用意できんかったかなあ…
あそこまでやった人を許してしまっていいものか、悩みますな。あんまり反省してる風でもないですし(笑)。

たぶん賛否両論の否の方が圧倒的に多いとは思うのですが、ライダーの集合映画は定期的に作ってほしいなあ。
どんどん神話化していってほしい。

ギリシャ神話のエルメスのエピソードを最初に作った古代ギリシャ人からすれば、ブランド名になって生き残るのは不本意かもしれない。
雑多な民話が統合されていくなかで泥棒の神になったり商業の神になったりしてるのも不本意かもしれない。それでも、何千年と生き残ったわけで。

ライダーも、そんな神話化を期待したい。もう何十年も続けてるシリーズなんだから。

特撮番組をまったく見たこと無いひとでも
「ヒビキ?鬼でタイコ叩くライダーだよね?」
とか、
「剣?トランプの力を借りて戦うライダーだっけ?」
「電王?過去にタイムスリップするライダーかな?」
「ファイズ?なんか、工業製品ぽいやつでしょ?」
くらい、全人類に広まってほしい。

ファンの人は「『知る人ぞ知る』でいいじゃないか!大衆ライダーなんてゴメンだ!」て思われるんでしょうけど。

あとはたったひとりで、ギャバンやメタルダーやジャンパーソンやカブタックに変身しながら戦うオールメタルヒーロー登場しないかな。

| |

« ゴーカイなオーズコンボに期待 | トップページ | じっとプロペラを見る »

雑記2012」カテゴリの記事

コメント

いずれ引き出しを広げて、戦隊ロボとマジンガー軍団が。ってところまでやるなら尊敬しようと思います。
ライダーは、鈴鹿耐久を買収して、あれに出場するドラマを撮影したら褒めちゃいます。

投稿: 雷蔵 | 2012年4月28日 (土) 23時01分

雷蔵さんこんばんは!
いいこと思いつきましたよ。
ハリウッドから招かれて、ライダーVSバットマンとか、その年の戦隊VSXメンとか、それをやったあげく、ライダーや戦隊がレッドカーペット歩くとこまで行ってくれたら、偉業と言ってもいいのではないでしょうか!

暴れん坊将軍と共演してしまった以上、もう国内でこれは!という共演相手は黄門さまくらいしか・・・

投稿: 早瀬五郎 | 2012年4月29日 (日) 23時37分

ちょっとがっかりなのは、プロデューサーインタビューによると、これから毎年、春物はライダー・戦隊コラボものだそうで、東映キャラクターの枠を最大限に広げるところまでは考えに及んでいないみたいです。
やりようによってはロボット刑事とスケバン刑事のコンビネーションに、宇宙警察(メタルの方とSPDと両方)と特命戦隊(隊員とバディロイドという似たものコンビ)なんてことも可能性があるのに。

しかし、何をやるべきかって、戦隊ロボとのスケール感を維持しながら、マジンガーZやゲッターロボを「着ぐるみ特撮」で撮る。というのが、東映の腕の見せ所だと思うんですよ。

投稿: 雷蔵 | 2012年5月 9日 (水) 03時25分

雷蔵さんふたたびこんばんは。
いやいや、戦隊はともかく、冬のライダー枠ならわかりませんよ(笑)。ギャバンがまさか復活して、戦隊と競演するなんて、1年前までは考えもしませんでしたから。今のライダー、戦隊映画は思いついたもん勝ちみたいな空気ですんで。
ギャバンが復活したんだから、「劇場版・オール東映刑事」が出来てもなんら不思議はないかと。
K、3スケバン、3宇宙刑事、ジバンからのレスキューポリス、デカレン。ライダーからはG3、蟹刑事、えーと、まだ他にもいましたよね…。

あとやっぱり東映さんなんだから、マジンガー、ゲッターから始まって、コンVとかボルテスとか、戦隊とからめて着ぐるみとCG合体を確かにやってほしいですね。
…ライディーンがからめないんですが。

投稿: 早瀬五郎 | 2012年5月 9日 (水) 19時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あとはもう、オールライダーVSオールメタルヒーローくらいしか…:

« ゴーカイなオーズコンボに期待 | トップページ | じっとプロペラを見る »