ディオ・ブランド物
嫁さんから、ギラロッシュの長財布をいただきました。
五「ウワオ!ギラロッシュだ!」
嫁「え?ブランド詳しいキャラじゃないよね?」
五「ジョジョの奇妙な冒険読んでるとブランドとイタリアの地名には詳しくなるの」
という会話はともかく、今までダイソーの折りたたみ財布しか使ったことがなかったので、長財布新鮮です。
大事に使うことにします。
| 固定リンク | 0
« 網膜に写った映像に素直に従うとしよう。中央の黄色発光体は、その輝きをひそめてずいぶんになる。その隣の翡翠を散らしたかのようなガラス体に至ってはなおのことだ。ただ一つ、あらゆるものを阻止せんと、右端に陣取る赤熱の灼光球が周囲を圧してただそこに存在していた | トップページ | 横川の専門学校に来ました »
「雑記2012」カテゴリの記事
- 3D表現は、まだちょっと時代を飛び出しすぎてますな(2012.12.29)
- ワッフル食べ放題の店でもカレーを食う(2012.12.08)
- 第4部アニメ化してくれないかなあ(2012.12.06)
- 違和感を感じて馬から落馬して以来頭痛が痛い(2012.12.01)
- 業界人間ムーベー(2012.11.30)
コメント
今オシャレ男子には長財布が流行ってるんだそうで(TVで見た)、ステキなお話し羨ましい限りです!
僕も「モッツァレラチーズとトマトのハーモニーッ!」はジョジョで習いました。更に遡ると、藤子F先生には本当にたくさんの事を学んだもんですねえ。結局マンガなんですが。
投稿: ごんちゃっく | 2012年2月22日 (水) 12時26分
ごんちゃっくさんコンバンハ!
そうですか!ナウなヤングに長財布バカウケですか!!安心して使えます。
「モッツァレラチーズとトマト」はイタリアンなお店にいくと、まずはメニューから探します。
そしてオーダーしてあの億康顔で食べます。
私も藤子F先生の大人向け短編集のブラックなお話には学ばせてもらいました。
今でも無性に読みたくなる、読み始めたら止まらない、「娼婦風スパゲティー」のような味わいです。
↑誰がうまいことまとめろと^^;
投稿: 早瀬五郎 | 2012年2月23日 (木) 19時40分