« 柿家族化が叫ばれる! | トップページ | トリック・オア・トリートメントもこれ一本 »

2011年10月31日 (月)

本当はこういうのをやろうと思ってたんですが…

宮部さんの本読んでたんで、少し休んでましたが、西遊記も引き続き読んでいきます。

シングルタスク人間なので、複数の本を同時に読めません。西遊記読み終わってからまた、クリスティーさんのシリーズに戻っていきます。

ふと不思議に思ったんですが、テレビドラマを一週間に複数見るのは可能なのに、小説を複数同時に読むのはなんで出来ないんでしょうか?

あ、できる人もいるのか・・・私は出来ないですねえ。1冊読み終えてからじゃないと、次の1冊に行けません。

 

で、話を西遊記にもどしますが、ホントは西遊記まとめシリーズというのは、自分であとから見返して、「何回は何の話」というのがすぐわかる、早見表のようなものを作ろうと思ってましたが、すでに皆さんご存知のごとく、あのクドクドした長文まとめシリーズになっております。

反省の意味をこめて、以下、今まで読んでいるところまでを1行まとめにしてみました。

あらためてわかるのですが、牛魔王の話はアッサリ目なんですね。金角銀角や黄袍怪の方が長い。

あと、「大魔王、二大王、三大王」の話を昨日読み終えたとこですが、アノ話しつこいですねえw

 

01:石から猿が生まれ、花果山水簾洞の王になる
02:祖師から名前と術を授かり故郷に帰って混世魔王征伐
03:悟空、東海龍王から棒を貰い、冥王を脅して不死に
04:天界に招かれるが馬番が嫌で、桃園管理に
05:悟空VS天界
06:悟空VS二郎
07:悟空VS釈迦
08:釈迦、取経ルート確認と取経僧探しを観音に命じる
09:よみがえる太宗皇帝01
10:よみがえる太宗皇帝02
11:僧侶玄奘登場
12:玄奘、皇帝から三蔵の名をもらう
13:三蔵、太白金星に救われ、劉伯欽にも救われる
14:悟空加わるが、盗賊6人を殺して頭にタガはまる
15:龍太子加わる
16:錦襴の袈裟泥棒01
17:錦襴の袈裟泥棒02
18:八戒登場
19:八戒承伏
20:黄風怪01「虎先鋒」
21:黄風怪02「霊吉菩薩VS黄風怪」
22:悟浄登場
23:観音、普賢、文殊の「キャッキャウフフ作戦」に騙される
24:人参果01
25:人参果02
26:人参果03
27:白骨夫人が三度来る
28:黄袍怪VS八戒
29:黄袍怪VS悟浄
30:黄袍怪VS白馬
31:黄袍怪VS悟空
32:金角・銀角01
33:金角・銀角02
34:金角・銀角03
35:金角・銀角04
36:宝林寺到着
37:偽烏鶏国国王01
38:偽烏鶏国国王02
39:偽烏鶏国国王03
40:紅孩児01
41:紅孩児02
42:紅孩児03
43:勘違いヨウスコウアリゲーター
44:虎力大仙、鹿力大仙、羊力大仙01
45:虎力大仙、鹿力大仙、羊力大仙02
46:虎力大仙、鹿力大仙、羊力大仙03
47:通天河01
48:通天河02
49:通天河03「観念しろ金魚!」
50:独角兕大王01
51:独角兕大王02
52:独角兕大王03「観念しろ!こって牛!」
53:如意真仙
54:西梁女人国女王の求婚
55:昴日鶏VSサソリ女怪
56:悟空、盗賊を打ち殺して破門
57:悟空VSニセ悟空01
58:悟空VSニセ悟空02
59:VS牛魔王の嫁
60:VS牛魔王の愛人
61:VS牛魔王
62:三蔵の宝塔掃除
63:二郎真君VS九頭虫
64:VS松、柏、檜、竹、杏
65:VS黄眉大王01
66:VS黄眉大王02
67:八戒の道普請
68:賽太歳01
69:賽太歳02
70:賽太歳03
71:賽太歳04「観念しろ犬コロ!」
72:7人の女妖怪
73:昴日鶏&毘藍婆菩薩VS百眼魔君
74:大口の大魔王、鼻が長い二大王、頭のいい三大王01
75:大口の大魔王、鼻が長い二大王、頭のいい三大王02
76:大口の大魔王、鼻が長い二大王、頭のいい三大王03
77:大口の大魔王、鼻が長い二大王、頭のいい三大王04

引き続き、読んでいきます。

| |

« 柿家族化が叫ばれる! | トップページ | トリック・オア・トリートメントもこれ一本 »

読書班-西遊記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本当はこういうのをやろうと思ってたんですが…:

« 柿家族化が叫ばれる! | トップページ | トリック・オア・トリートメントもこれ一本 »