会社・箸・合格でダジャレ3題話
第一章・会社
先週くらいから歯医者に通っておりました。
なにせ硬いものが響くし、熱いものが沁みるし、冷たいものがズキズキくるしで。
歯医者さんの初見いわく、とりあえず3回くらいの軽工事で終わる見込み。
で、今日最終日でしたので、朝嫁さんに
「今日で歯医者が最後ダー♪」
と伝えて勇んで出社しようとしていたところ
「え?今日で会社が最後だ?」
と聞かれてしまいました。
いやいや、「会社転覆」でそのテンションはおかしいでしょう。
しかし歯が直ってよかった。これで石ころでも平気で噛み砕けるし、溶けた熱いアルミニウムを呑んでも沁みないし、液体窒素をごくごく呑んでもズキズキしなくなることでしょう。
※良い子はぜったい真似しないでください・・・ってか私もやったことないよ、そんなこと。
第二章・箸
お仕事でお付き合いのある人材紹介系企業の営業さんからお菓子と鉛筆頂きました。
カシューナッツとカツオエキスでシューカツ(就活)を乗り切ろうという、ダジャレグッズでした。
鉛筆の方は五角形になってまして、五角=合格でやはり新卒採用の学生さん応援グッズのようなもの。
ちなみに鯛が小判を抱いていてタイコ判・・・
この会社さんに以前ハシをもらったことがあります。お箸です。
五郎「なんでですか?」
営業氏「この箸を今、私から五郎さんにお渡ししますよね?」
五郎「はい」
営業氏「良い、ご縁を、『は し わ た し』です」
ドンドン♪(お囃子)
ダジャレ好きっすねこの会社さん。嫌いじゃないですよ。
第三章・合格
ただ、くだんの五角形鉛筆、おしりの部分に数字が1~5まで書いてありまして、
「五択問題もこれで一か八か運試し!!と思ったんですが、ころがしてみると五角形なんで、上面に2面が出てしまうんですよ。いけませんねえ、これ。単純に鉛筆としてお使いいただければ^^」
ドンドンw(お囃子)
楽しい会社さんです。嫌いじゃないです。
| 固定リンク | 0
「仕事」カテゴリの記事
- 仕事の山場はすべて去った(2019.06.28)
- 今回は主に新橋周辺(2019.05.25)
- 生き馬の目を抜く人の目から鼻に抜けるくらいの速度感(2019.04.13)
- 王蛇「知まつりの会場はここか?」(2019.01.29)
- 月初は矢のごとし(2018.04.08)
コメント