« 決算納税総会(合間に採用選考) | トップページ | ジャンピン土下座 »

2011年5月17日 (火)

アイフォンとアイパッドとツイッターのことを少しだけすきになりました

↓とりあえずipadのことが少しは理解できました。

 

↓「一個の」というのを「一個ンの」というところでどうしても吹く

 

↓はじまって10秒でもう吹いたw「晩飯をしごう」って、絶対他県に伝わらないw

| |

« 決算納税総会(合間に採用選考) | トップページ | ジャンピン土下座 »

雑記2011」カテゴリの記事

コメント

「晩飯をしごう」は私もわかりません…。
初耳です。なんとなくわかりますが。
それにしても耳に馴染む説明ですねこれ(^-^)

投稿: 夏侯 | 2011年5月17日 (火) 12時53分

とりあえず最後のだけ見てみました。
めちゃ笑いました!
滑らかでいい広島弁ですねえ。
「晩飯をしごう」は夫家族が頻繁に使うので覚えましたが、自分では使いこなせません^^;類似単語で「てごうする」もいまいちよく分からず・・・。
他のふたつも、今度ゆっくり見てみます♪

投稿: かもねぎ | 2011年5月17日 (火) 14時38分

夏侯さんこんばんは。
「しごう」って広島全体の方言というよりはどちらかというと瀬戸内の島弁のような気がします。
「魚をしごう」からやがて片付ける、いい具合にするなど全般に使ってる気がします。
物騒ですが「殴る蹴る」も「しごうする」って言いますからね。
世の中のわかりにくい制度、事象、興味を持ちにくいジャンルの説明など、これくらいの広島弁でやって欲しいです。スーっと理解できますよね(笑)

投稿: 早瀬五郎 | 2011年5月17日 (火) 19時10分

かもねぎさんこんばんは。
面白いですよねえ、この説明。
ツイッターって、正直何がどうしたいのかよくわからないコンテンツだったんですが、物凄く良く理解できました。
「メールもろても困るわいね」とか、おかしすぎるw
とにかくすごい勢いの方言なのに、綺麗で耳心地いいんですよね。複雑な説明がスンナリ入ってきます^^
しごうの分布はよくわかりませんが、「都会広島弁」と「田舎広島弁」で分けて「田舎広島弁」のほうに広く分布してると思います。
ipadとかも是非ヒマーなときの時間つぶしにご利用ください。

投稿: 早瀬五郎 | 2011年5月17日 (火) 19時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アイフォンとアイパッドとツイッターのことを少しだけすきになりました:

« 決算納税総会(合間に採用選考) | トップページ | ジャンピン土下座 »