流血の55(ゴゴ)
↑多分次に献血したときのタイトルは早瀬56。
会社のお昼休みに献血に行ってきました。
55回目です。生きてる間に100回到達はさすがに無理だとわかってきました。
献血したってことで花を頂きました。
かえって申し訳ない。
献血ウォーカーという冊子も頂きました。
もちろんグルメ情報とか、居酒屋クーポンなどは着いておりません。
偽善かもしれませんが、いいことしたあとは心が軽い。
| 固定リンク | 0
「雑記2011」カテゴリの記事
- 大晦日だというのに小旅行(2011.12.31)
- 連休に入ったんでバイキング三昧(2011.12.30)
- 今日は、かにバイキング・・・(2011.12.25)
- まさか宇品に・・・(2011.12.23)
- 真ん中を行くのは難しいなぁ(←と思い悩まないこと)(2011.12.26)
コメント
ウチに地元に、「400mlは数を稼げないから、成分献血しかしない」という名物じーちゃんがいます(笑)。なんだってイイですよね。『患者さんのもとに輸血用血液がいく』コトが重要なんですから。
自分は現在服薬中のために献血できませんが、終わったら、また再開したいッス。僕は…生涯で50回目標かな?まだまだ先だ…。
投稿: 歯車ごろー | 2011年5月14日 (土) 12時25分
ごろーさんこんばんは!!
数を稼ぎたいお気持ちよくわかります!
昔は200なら1回、400なら2回カウントだったのが、どちらも1回カウントに改定され、それなら!ってんで、年トータルで回数を稼げる200献血に移行した時期もあったんですが、成人男子はなるべく400でお願いしますと懇願(複数の血液が輸血されることによる輸血者の肉体的負担軽減のため)され、400で血抜きしてもらってます。しかし開き直って成分献血なら良いかもしれませんね。今度それやってみようかな?センターに行ってやるヤツだから献血バスのスケジュールに縛られることもないし!いいかも♪
ごろーさんも、50回に少し乗せて56(ごろー)回目標にお互いがんばりましょう^^b
投稿: 早瀬五郎 | 2011年5月14日 (土) 23時51分