今日1日で来客8人!
今日1日で来客8人だというのに、1日の半分は社外にいた私が、帰ってきましたよ。
来客対応・外出・来客対応・外出・もういっかい外出・来客対応・・・
そんな感じw
ツーカーレーター。
ウチの東京の支社は物資難にあえいでおりますし、計画的な停電もありますので、こちらで入手できるものは送ってあげたい。
しかしこの懐中電灯の枯渇具合やいかに?
単1電池の無さ具合やいかに?
広島だというのに!
いろんなホームセンター、コンビニ、町の電器屋をまわりました。
売り切れ店続出。
なかなか揃いにくいですねえ。
誰か買い占めてるのかしら?それともお店側がいざって時のためにおさえてるのかな?
被災地に届いてくれるのならそれでいいです。
とりあえず募金しよっと。
近々献血もしよっと。
16歳くらいのころからン十年、40回オーバー!50回オーバー!と、ただ回数が増えていくのが楽しくて献血してましたが、今回はなんか、目的意識が高まる~!
| 固定リンク | 0
「仕事」カテゴリの記事
- 仕事の山場はすべて去った(2019.06.28)
- 今回は主に新橋周辺(2019.05.25)
- 生き馬の目を抜く人の目から鼻に抜けるくらいの速度感(2019.04.13)
- 王蛇「知まつりの会場はここか?」(2019.01.29)
- 月初は矢のごとし(2018.04.08)
コメント
こんばんは!神奈川県は直接的な地震の被害は少なかったようですが、やはり日用品が買えません。特にガソリンが買えないのが、車で動く商売の我々としては辛いですね。計画停電も計画どうり停電しないので、混乱をまねいております。被災地の方々からみれば贅沢な悩みになってしまうのでしょうが、、、。できることは少しずつやって、協力できることは協力しながら、日々を過ごしております。
ところでロールゲージ!僕もスクラッチビルドマニュアルには生涯のバイブルとして大変お世話になっておりますが、これは試してなかったのでとても興味深いです。
画像で見る限りきれいに仕上がってますね!さすがです(^-^)
投稿: にふてい | 2011年3月16日 (水) 00時53分
にふていさんこんばんは!
やはりガソリンが入手しづらいですかぁ・・・
私はとりあえず停電対策で、支社のメンバー一人にひとつくらい懐中電灯が準備できたのがやっとです。
計画停電になると、真っ暗な夜道を歩いて帰らなきゃならないですしねえ・・・
一日も早い復旧を祈ってます。
また、騎士の続記事にも期待しております!
にふていさんもスクラッチビルドマニュアル、お持ちだったんですね?あれいいですよねえ。
読んでるだけで時間を忘れて見入ってしまいますし、あそこまで辿りつけないまでも、参考になるテクニック満載ですし。
あの本と岡プロのモナカキット改造講座は重宝しております。
ロールゲージですが、難しいですよー、これ。
ポリパテがゆるいと「ある程度固まるまで」いつまでも回し続けないと形状安定しないですし、カタすぎてもうまく回らないですし・・・
何度か失敗して、比較的綺麗にできたのをブログにアップしてます!
引き続き頑張ります!
投稿: 早瀬五郎 | 2011年3月16日 (水) 19時32分