ジャックナイフスタイルで水に飛び込むあの子に仕掛け花火の投げキッスジョニー
自転車のブレーキがそろそろあやしくなって来ました。
尾道に負けるとも劣る(←使いかた間違ってる)坂の町呉でして、会社への途中、ロングレンジの下り坂があるわけですよ。ロングレジンではありません。
これを下っている最中のブレーキのかかり具合が、私の中でのだいたいの「ブレーキ逝き具合目安」になります。
かなり、止まりにくくなってきました。
仁シャルDの主人公もビックリなレイトブレーキングです。
藤原「ウワー!ヤバーッ」
高橋弟「アタマのネジが吹っ飛んでるとしか思えねえゼ」
高橋兄「理論上ありえないな」
ガラリヤ「バイストンウェルが見えた・・・」
そんな感じです。
下り坂終点の電柱に激突させて止まる日が来るのも間近でしょう。
↑ブレーキ交換しろってばよ!
自ブログを振り返ってみると、前回のブレーキ交換は去年の7月28日ですか。
https://z-majority.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/4100-1838.html
いやこの記事の書き出しみると
>自転車のブレーキの効きが悪くなってきてはや1ヶ月
懲りてない私ww
素直にブレーキ交換することにします。半年持ったのならいいほうか。
しかし「ブレーキの効きにくい自転車」をブレーキめいっぱい握り締めて止まってると、ブレーキ交換して効きが良くなった直後も、握り締める感覚が前のままなので、モノスゲージャックナイフになりそうです。いつも。
やはり、はやくブレーキなおそう。
| 固定リンク | 0
« 目白押され | トップページ | 背水の陣中見舞い »
「雑記2011」カテゴリの記事
- 大晦日だというのに小旅行(2011.12.31)
- 連休に入ったんでバイキング三昧(2011.12.30)
- 今日は、かにバイキング・・・(2011.12.25)
- まさか宇品に・・・(2011.12.23)
- 真ん中を行くのは難しいなぁ(←と思い悩まないこと)(2011.12.26)
コメント
…バイストンウェルは見えちゃラメェ~。
バイクで谷底に落ちた時見えた自分が言うのだから間違いない(笑)
早くパッドの交換してくださいね(^^;。
投稿: カモタロー | 2011年2月 1日 (火) 22時44分
カモタローさんこんばんは!!
うはー(笑)バイストンウェル、見えちゃだめですよねぇー。
ていうより、カモタローさんさすが若いころからヤンチャだったご様子♪
車関係の足まわりは特に念入りにメンテ必要ですね!
早めに修理に出すようにします!!
投稿: 早瀬五郎 | 2011年2月 2日 (水) 00時29分