« ベジータ「カカロット!くす玉の用意だ」 | トップページ | 仕事ハードすぎて造形班が手がまわらないんで、CG班のみなさん、なんかアリモノで間をもたせておいてください »

2011年2月15日 (火)

火曜日からこんなに涙ぐんじゃマズイだろう

先週からてっぱんのヒロインの実の父親が出てきたわけですが、小市さんの演技が凄すぎて、まっすぐ見るのがツライ。

さりげなく番組開当初から流れてた音楽「上を向いて歩こう」「また会う日まで」「劇場版銀河鉄道999のテーマ」。
そして今週のサブタイトルがハカセさんの奏でる番組テーマ曲と同じ「ひまわり」。

いやまずいな。火曜日からこんなに涙目じゃイカン。

ヒロインはどんな時でも太陽を向いて、顔をあげて歩いて欲しい。

(´-`).。oO(水曜日は遠藤さんと小市さんという父親ふたりの芝居場だけで15分行っちゃうんじゃないかな・・・

| |

« ベジータ「カカロット!くす玉の用意だ」 | トップページ | 仕事ハードすぎて造形班が手がまわらないんで、CG班のみなさん、なんかアリモノで間をもたせておいてください »

雑記2011」カテゴリの記事

コメント

てっぱん!お父さんが登場してから、濃い話が続いてますね。いいお父さんでよかった。子ども(あかり)がいるのを知らなくてよかった。
普通、こうはいかないでしょ・・・と、突っ込みたくなるのをグッとこらえつつ、
毎朝かぶりつきで見てます。

投稿: みみりん | 2011年2月17日 (木) 14時49分

どうも、お久しぶりでスミマセン・・ゴンザレスZです。
実は私も(私たち家族も)ゲゲゲのながれで「てっぱん」見てますが、ヤバイッスねぇ〜涙腺関係が。
恥ずかしくて、子供と一緒に見れませんので深夜こっそり見てます。特に同じ子を持つ父親として最近の流れはもう・・・(涙)
おもしろいじゃないかっ!朝ドラ。

投稿: ゴンザレスZ | 2011年2月17日 (木) 19時04分

みみりんさんコンバンハー!
あのお父さん、スゴイですよねー。
「千春さんを身ごもらせたまま放ったらかしで、どこをどう生きていたのかさっぱり視聴者にわからなかった実の父」
という設定はともすれば嫌われて当然の立ち位置なんですが、にじみ出てくる「反省の姿」に目頭あつくなります。
尾道の父の自己紹介も今や鉄板になって来ましたが、あの「私は金が定まると書いて錠、長男は金欠也りと書いて欽也、次男は金を失うと書いて鉄平、そして長女は・・・」でもう泣けてしまう私は重症です^^
今週は土曜日までノンストップですね!

投稿: 早瀬五郎 | 2011年2月17日 (木) 23時56分

ゴンザレスZさん私こそお久しぶりでスミマセン!
うちのところは子供たち置いてけぼりで夫婦してグズグズに泣いてます!!
そうなんですよ、自分の子供と重ねちゃいますよねー!
脚本がウマイというかなんというか、どちらの父親の気持ちも痛すぎるほどわかるし、どちらにも辛い結末を迎えてほしくない・・・

番組開始以来、おそらく初めてシリアスになる隆円和尚もグゥ!

朝ドラ、軽く見てました(汗)反省してます!

投稿: 早瀬五郎 | 2011年2月18日 (金) 00時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 火曜日からこんなに涙ぐんじゃマズイだろう:

« ベジータ「カカロット!くす玉の用意だ」 | トップページ | 仕事ハードすぎて造形班が手がまわらないんで、CG班のみなさん、なんかアリモノで間をもたせておいてください »