« 型オカゲンゴエモンタカフサ | トップページ | 次回作のことを忘れないための自戒 »

2011年1月17日 (月)

アステロイド携帯

ブログネタ: 究極の選択! パソコンと携帯、なくなると困るのは?参加数拍手

携帯は無くても大丈夫です。

以下、ブログネタ無視して、Android携帯のアプリで、あったら面白いのになあというものを考えてみる。

※実際調べて書いてるわけではないので、すでに実現してるものがあるかもしれません。

☆消しゴムレース
消しゴムを指ではじいてレース。机に鉛筆でライン引いたようなコースがいいですね。
コース距離に対する指のはじき数の少なさで評価。

☆シャーペンの芯つかみ放題ゲーム
タイトルで出オチ感が高いですが、制限時間内にどれだけ散らばったシャー芯を集められるか?で勝負。
多分ストレスしか溜まらない。

☆メレンゲーム
とにかく卵白を指先でぐるぐるする。別名液晶傷だらけゲーム。

☆砂場で棒倒し
指でひたすら砂をかきとる。棒が倒れたら終了。取った砂の量で評価。

☆今日の会計さん
右手で伝票をひたすらめくりながら、左手でハンコをついていく。
伝票が裏返っていたり上下さかさだったらスルー。ついハンコ押したらペナルティ。

☆さかなぐい
焼き魚の身をゆびで上手にほぐしていく。骨もいっしょに取ったらゴハンをかまずに飲み込まなきゃならない(←効果ないらしいですが)。

☆選別テトリス
上から空き缶やら古雑誌が降ってきて、それを下にある専用ゴミ箱に入れていく。
目指せ日本環境経営大賞。

☆ダイカーマスク
善意の人ダイカーマスクが他人の家の玄関にランドセルを置いていく。
家人に見つかると人徳が下がる。
コカコーラのサイトに友達の目を盗んでコーラのビンを栓が飛ぶまで振り続けるゲームがあるんですが、要するにそういうニュアンス。

☆簡単手紙作成
誰に(年上・年下・上司・客先)、用件(謝罪・招待・お祝い・お悔やみ)、など選択して実行すると、ザックリとした手紙を書いてくれる。
但し書きとして「あくまで参考にしてください、この手紙を丸うつしして発生する論争等に責任もちません」て付けないとモメますが。

☆書き順チャレンジ
画面に漢字がグレー表示され、なぞっていくと黒くなる。書き順間違えると怒られる。
サブゲームで音読み訓読み選別も欲しい。

音読み訓読み選別ゲームは欲しいですね。ウチの子にやらせたい。

Android携帯持ってないんですけどね。

| |

« 型オカゲンゴエモンタカフサ | トップページ | 次回作のことを忘れないための自戒 »

雑記2011」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アステロイド携帯:

« 型オカゲンゴエモンタカフサ | トップページ | 次回作のことを忘れないための自戒 »