大喜利ネタとかあればもっと積極的に参加するんだけどなぁ
書き入れ時って会計用語なんですね。「商品がメッチャ売れて、帳簿に書き込むのに忙しい」的な。
てっきり熊手のようなもので落ちた木の実をかき集めている「掻き入れ時」だと思ってました。それか大食漢のひとがものすごい勢いでかき込んでるのを想像してました「ブヒヒwねぎチャーシュー麦とろ鶏あわせ牛丼カキイレ時だぜ」みたいな。不勉強ですみません。
書き入れ時っていうと、ものすごく儲かっているように思われるので、アレですが、忙しいです。なかなか利益に直結しにくい忙しさ。しかし、そんな仕事こそ丁寧にやっていきたい。
ブログ更新は後手後手なので、頼りになるのは家主さんが提供するブログネタです。
ブログネタ: こんにゃくゼリー、規制で姿が変わったらどう思う?
国分「こんにゃくゼリー、規制で姿が変わった時どう思った?」
すいません、言ってみたかっただけです。相変わらずお題に真面目に答えてなくてすみません。
ブログネタ: 【賞品付き】セキュリティ、何に気をつけてる?
パスワードは11文字以上、数字アルファベット記号を交えて、個人の特徴に関係無い文字列で設定しております。メモ用紙にパスワードを残したりはしておりません。
ブログネタ: まくら、好みのタイプはどれ?
「百(もも)足らず~」が好きです。モモタロスじゃありません。あ、これまくら言葉だ間違えた。
ブログネタ: お酒を飲んだ後のシメといえば?
飲んだあとのシメといえば「おーいお茶」・・・不謹慎ですみません。
ブログネタ: ジャージ姿で、どこまでなら行ける?
どこにも行けんですわ。個人的意見ですわ。無理ですわ。ありえんですわ。スポーツ参加時以外では人に会うカッコウじゃないですわあれ。
さーてブログネタをザクザク消費してきたんですが、まだまだ未消化ネタは多いですね。
くだらないネタが多すぎゲフンゲフン・・・とりあえず助かってます。
最後にもういっこ。
ブログネタ: 登ってよかった山を教えて!
ガライス山・・・
| 固定リンク | 0
「雑記2011」カテゴリの記事
- 大晦日だというのに小旅行(2011.12.31)
- 連休に入ったんでバイキング三昧(2011.12.30)
- 今日は、かにバイキング・・・(2011.12.25)
- まさか宇品に・・・(2011.12.23)
- 真ん中を行くのは難しいなぁ(←と思い悩まないこと)(2011.12.26)
コメント