« 運動会その2 | トップページ | オネスト・ジョン作戦 »

2010年10月 3日 (日)

時代劇でバズーカに吹いた

Zm101003

イマイチ進捗が悪いのは、私が新・必殺仕置人ばかり見ているせいではありません。
(いや、そうかもしれませんがw)

細かいすり合わせ造形に時間を食いますね。

仕置人のメンバーの一人、己代松さんは手製竹筒銃を使う(毎回銃身が爆発四散使い捨て)んですが、アノ人、今で言う「ミリタリーおたく」なんですかね。

鋳掛屋の仕事そこそこに普段ヒマを見ては銃の新開発ばかりやってる気がします。

仕置きの相手によって

「5連発銃」

「バズーカ」

「サイレンサー付き(改造茶釜を先端に装着)

など、毎回ニヤニヤさせてくれます。

しかし二間の間合いがどうしても開けられない。

どうやって相手に安全に近づくかに思考をこらしてます。

私の中で鉄と主水はもうオマケ。

| |

« 運動会その2 | トップページ | オネスト・ジョン作戦 »

造形班-2D3D制作ブルチェック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 時代劇でバズーカに吹いた:

« 運動会その2 | トップページ | オネスト・ジョン作戦 »